成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba -429ページ目

消防夜警


昨日から消防団の夜警が始まっている。

私の担当は明日なのですが、本日は大津市消防団長をはじめ、幹部の皆様が、唐崎分団にこられる。ということで、小一時間ほど参加。

明日が仕事納めなので、早めに失礼致しました。

毎年、一日ずつ担当日が入れ替わります。

昨年は最終日の30日でした。朝方まで詰所にいるので、31日がばてばてになって、よくわからないうちに年越しをすごしてしまいます。

今年は明日。頑張りたいと思います。



洋大同窓会


昨日、今日と今年の洋上大学の仲間が滋賀に。

当初は、浜大津で行われるフリーマーケットに出展の予定が、雪のために延期に。

25日の出展はみんなの日程上不可能のために、皆様にご協力頂いてあつめた商品をリサイクルショップに。

リサイクルショップの店長は、海外に井戸を掘りに行ったりされているかた。

収益も、渡航費用等に使われている。

その後、栗東駅にて兵庫から来る仲間をまつ。

そして、金勝のバンガロー村へ移動。

久々に会う仲間と盛り上がる。

バンガロー村のちょっとした広場ではまだまだ雪が残っている。

雪合戦や騎馬戦など楽しむ。

雪に倒れた際に、ちょっと首がムチ打ち状態に…。いらんことするんじゃなかった。




スタッフで一部屋。われわれは先に就寝。

が…。

両隣のいびきに悩まされ、よく寝れない。しまった…。




朝起きて、朝の集い。船の上でもやっていたのだが…。寒い…。




その後、後片付けをおえ、信楽に。

滋賀ツアーとして、陶芸に。

ちょっと時間ない中で、先生にご迷惑をかけながらも、なんとか完成。

焼き上がりが待ち遠しいです。




そして、近江牛を食べ、解散。




みんなに満足していただけて、ほっ。

準備に当たった滋賀県メンバーお疲れ様でした。



雪がすごい!


今日もすごく雪が降っている。




昨日飲み会のため、車を職場においていたので、電車で。

やっぱり、湖西線は山科駅前でとまる。そして、遅れる。




昼休み、あまりにも雪がうれしく。

思わず雪だるまを作ってみました。




雪だるまが作れるほど、雪もしっかりしていた。

転がすとどんどんと大きくなる。

先に体を作り、頭を作ろうとすると、頭のほうが大きくなってしまい、体をあたまに変更。




雪だるまを作るのは本当に何年ぶりだろうか??