『生物の変遷と進化』第30回 古第三紀の大陸配置図 | 奈良の鹿たち

奈良の鹿たち

悠々自適のシニアたちです

 

 

『生物の変遷と進化』第30回

<6500万年前>

(古第三紀)

「古第三紀の大陸配置図」

 

殆ど現代の大陸の配置が出来つつありました。

アフリカとヨーロッパが近づき、テチス海は小さくなり地中海の前身となりました。南アメリカはこの時代は北アメリカと分離しており、独自の生態系が作られていました。

インドはアフリカを離れて、いよいよアジアに接近していきました。アジアが押しつぶされる形となり、ついにヒマラヤ山脈の形成が始まりました

インドに押されてアジアの南東はクの字型に変形し、現在のインドシナ半島とマレー半島が突き出される形で、形成されていきました。

 

 

 

 

 

 

====================

 

次回は 第31回「類人猿の出現」

 

 

(担当B)

===============