千本釈迦堂(大報恩寺)の大根だきと六観音像 | 奈良大好き主婦日記☕

奈良大好き主婦日記☕

鎌倉在住
奈良や仏像が好きで子育て終了と共に学び直し大学院博士課程修了、研究員になりました。
テーマは平安後期仏教美術。

明日香村、山の辺の道等万葉集の故地が好きです。
ライブドアにも書いていました(はなこの仏像大好きブログ)http://naranouchi.blog.jp





京都に移動しています


…なんと、はからずも、昨日と今日は、
千本釈迦堂で大根だきラブだというグッドニュースをテレビで知りました

「食べに行かねばならない!」
と一大決意し、千本釈迦堂に行ったのでした



↓これが、千本釈迦堂の大根だき
{CD222012-032D-48A0-8C39-A139D2FCD5CA}
ホクホク厚切り大根が3個くらいと、油揚げ
出汁はやや甘みがありました

今日の京都はとても寒くて、実に「まいうー」なのでした爆笑


お茶お茶お茶



千本釈迦堂のお堂も今日はオシャレにヒラヒラしていて、普段と全然違う雰囲気でした
{E422C87D-0B00-4BE3-908D-224A4F511B63}


ここで、お金を払います
{5CDE93A2-C068-4AA0-8137-3C9B413BE467}


券をもらって、並ぶ
{39C87A89-943C-4512-82E7-453458C0B9FC}


↓あそこで大根だきがもらえる…
{316FD729-C875-4B9C-9F6B-0E0F4ED5722F}


大根だきをもらう人がたくさんで、作る側の人たちも大忙しだと思う
↓奥の方でも作業していらっしゃいます
{BEBA3641-368E-4EA0-A191-94E9199931C4}


梵字入りの生大根も売られてました
{04993BA6-6469-43C6-AF93-3C879325E5DD}


ごちそうさまでした(≧▽≦)



お茶お茶お茶お茶



ところで、千本釈迦堂といえば、肥後定慶作の六観音像と快慶作の十大弟子像、そして「おかめ」で有名です

いつだったか前回千本釈迦堂に来た時は、六観音が修理中で残念な思いをしましたが、今日は六観音お揃いでした


肥後定慶作
六観音像  (貞応3年・1224)

ちなみに、六観音とは
真言宗では聖・千手・馬頭・十一面・准胝・如意輪の観音で、それぞれ、地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天の六道を救う観音なんだそうですよ

千本釈迦堂のこの六観音、立った姿が180センチ前後あり(彼氏にしたい身長か?ニヤリ)、光背や台座まで含めると相当な大きさになりますよね


大きな画像が探せたものを数枚、貼ってみますね

衣の流れるような表現から定慶の彫りの鋭さと滑らかさがわかるでしょうか?

千手観音立像
{D1024AF7-B292-4D62-8E6D-0C62CBB10CB1}
180センチ



如意輪観音坐像
{2AAACC91-39DF-4CED-AEA7-B22E17A396DF}
96.1センチ(座ってるから1メートルないけど、立ったら180センチくらいになりそう)
(上の二枚はこちらから)



聖観音立像
{46CD2C0D-38D1-4B6C-B4B1-F3C83BA34D16}
177.9センチ
(この写真はこちらから)



快慶作の十大弟子(六観音に比べるとおチビちゃんほっこり)もおられますが、今度はこちらの中の五体が修理のためにお留守でした…


今日は、大根だきかメインでしたが、お腹いっぱいになってしまい、六観音を見ないでお寺を出ようとしてしまいましたイヒ

あー、やっぱり私は花より団子の人だなぁ…と思ったのでした…(今さら何を言う…)






人気ブログランキングへ