2月 歓茶会例会(稽古)軸は廃品回収品 | naranoaのブログ

naranoaのブログ

茶道を主として日々したこと思ったことを書いています

昨日の茶道例会記録です 1日遅れ 手術のための体調が可能か検査結果受取 久しぶりに購入お道具受取  郵便局へ出金 買い物 通販品受取で遅れて茶道稽古へ

しかし一人欠席 原因は 知忘症ならぬ記憶焼失症 で検査 だんだん身近に病気を感じます

 夕食はいつもの握りもう一部1割引きに たらこの煮つけも半額

公民館へ着くとわざわざ官長が来られ 山焼き待ち茶会のお礼に

 

本日の軸は 廃品回収 です――元々表装が必要で購入品ですが、購入後ネットで調べ勿体ないので躊躇してる間に年取った

 本日の玄関は 小形色紙表装用に買った物 同大きさのまくり本紙を張るため 読み下しあり 春を逍遥的な歌 村瀬太乙作 頼山陽に学んだ犬山の郷校敬道館教授 奇行の逸話が多いことで有名 知らんがな

  下に絵が描いてるのが売りに出てるのですが16万円

 床軸↓これも廃品予定品

見てのごとく 梅の香 大きな軸で 玄々斎の消息巻紙を表装して茶会に使うため購入

 すぐめくるのは勿体ないと珠光茶会2年目の唐招提寺で開催日に掛けた

 稽古中に 突然の訪問者たち。お茶仲間が唐招提寺茶会を終わり歓茶会が稽古してるとたずねてくださった

 その時お点前していた方はびっくりだけど、続けて・・ 終わってから知らない人に見られてのお点前は緊張した(良いトレーニングに)マンネリ化してる時には有難いことです

 箱には新太先生書とあります  花入れ 自作 本物の鼓の胴を使っています 花水仙

            

   菓子は椿 ご製 萬林堂

    窓からの眺めは若草山はもう黒色から燃えかすが流れ 枯れ葉色に戻り中です

 白い道は雪かも 早く若草を見たいです