個別コンサル時にしている準備 | 働くママが、もっと、楽に楽しく!応援ブログ 働くママ&起業ママ支援 西村直子

働くママが、もっと、楽に楽しく!応援ブログ 働くママ&起業ママ支援 西村直子

「働く」も「子育て」も「自分磨き」も
あきらめたくないママへ、
たくさん伝えたいことがあります。
ママのお役立ち情報もお届けしながら、
働くママのサポート活動はじめます。

こんばんはお月様

起業ママの営業サポート&企業コーディネート西村直子ですオレンジチューリップ


コンサル前にしている準備「その1」
はこちらをご覧ください



アイデアが湧き出てくる理由
http://ameblo.jp/naowanko77/entry-12128681311.html


コンサルを進めていくなかで、
開始30分ぐらいはさらにヒアリングを
進めていくことがあります。



事前アンケートでは引き出せなかった

家族問題など、
「本当の悩みはそこにあったのか!」という、
その方の本質にある悩み、

希望にぶつかる場合もあるからです。


お客様視点で、
マーケティング・サービスを構築して、
売り込まなくても営業できる体制を整える
ことが基盤です。


とともに、
同業他社と並んだときに
勝てる自分になっているのか、
サービスになっているのか、
店舗になっているのか。


私はそこがとても気になります。



個別コンサルで、



「強みを発掘してもらって、
 自分の得意はシニア層にあったのだ

   と気づいた!」

 

とおっしゃった方がいたのですが、
どうもそのターゲットが私はピンときません。

 

ヨガ講師でいらっしゃるその方は、
今までの経験では、
シニア層の獲得が得意だったそうです。



強み発掘をしてもらうと、
そうだったのだと思います。



でも、ちょっと待って。


そのシニアたちはフラッと歩いている人を
GETすることができたのでしょうか。



自分の魅力だけで獲得できたのでしょうか。



シニアを獲得するために、
どの場に、どのように営業をかけますか?
リアルに描けますか?


ヒアリングを進めていくと、



「以前は、大手トレーニングジムという
 バックボーンがあるなかで、
 富裕層のシニアが集まりやすかった」




という事実が分かりました。



+α強みが発動され、
その方の魅力で、
継続顧客になっていかれたのだと思います。


 

さあ、そこからどう畳んでいくか、
個人ブランディングを考えていくのが
楽しいところです苦笑

 

ご自身が気づいていない魅力や売り。

 

それを引き出すために、
趣味をお伺いすることもあります。

 

事前に同業の方のブログやFBを
私が研究することもあります。

 

ブログのイメージとその方のイメージに
大幅なかい離がある場合には、
ご自身を表現する言葉やイメージを
考えてきてもらうこともあります。

 

遠隔地の集客に困っている場合、
セオリーが通用しないこともあるので、
その近隣のリアルな現状を
徹底的にヒアリングすることもあります。

 


そして、
完全オリジナルのその方にしかない魅力、
見せ方、売り方を発掘していきます。

 

これが無償に楽しいのですキラキラ(笑)