メインがない?!副菜3品の晩ごはん^^ | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

皆さん、こんばんは~(*´∀`)

 

 

本日3回目の更新です!^^

 

 

 

 

 

 

**********

 

では、昨日の晩ごはんです!^^

 

 

【月曜日の晩ごはん】

ナイフとフォークマグロとアボカドの山掛け
ナイフとフォーク肉じゃが
ナイフとフォークキャベツ焼き
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(豆腐、揚げ、玉ねぎ、わかめ)
 

 

 

昨日の献立はメインらしいメインがないというか笑い泣き

 

 

ま、しいて言えば値段的にコレがメインですかね~アセアセ

マグロのお刺身(500円ちょい)を使っていますので照れ

 

 

 

ただ、これがメインじゃボリューム的にはアレなので真顔(アレとは?)

 

でも山掛けあればごはん一杯余裕で食べれちゃうからもうこれだけでいいじゃーん(≧▽≦)

 

 

副菜にイモを使ってちょっとボリューミーな肉じゃがを持ってきまして~グラサン

うちの肉じゃがは豚バラ使用。あとはじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、糸こんです。肉じゃがの中で私が一番好きなのは糸こんでーす爆  笑

 

 

 

ここにカレールウを入れたら豚バラカレー笑い

あ、糸こん入ってるからカレーはダメか笑い泣き

 

 

 

 

そして副菜の2品目はふだんはサラダ系なのですが

 

 

昨日メインが弱いので副菜×2体制でいきました!キャベツ焼きです!(・`ω´・)キリッ

ミニお好み焼きとも言う~口笛

 

 

ですが!

 

 

おかずとして登場させたいので、粉は極力少なくして、その代わりにキャベツ多め、つなぎとしてピザ用チーズを入れています^^

我が家、キャベツは朝のサラダに必須なので、まとめ買いでは毎週必ず買うのですが、最近キャベツもお高い!えーん
 
 
なので、最後にどうしても残る芯の辺りも無駄なく使いたいですよね!プンプンモッタイナイ!

 

 

 

キャベツの中心部は白くて固いのでつい廃棄しがちですがアセアセ

 

 

 

芯の辺りも千切りにしてコンソメでクタクタに煮てスープにしたり・・・

 

 

今回みたいにみじん切りにして

image

お好み焼きの具材として使うのもアリですグッ

 

 

 

 

お肉系はベーコンで代用ニコニコ

 

 

2枚乗せてもよかったかなアセアセ

 

仕上げはお好みソース&マヨネーズ&青海苔。image
マヨネーズの後、爪楊枝でさーっと線をつけると華やかですキラキラ
 
 
 
 
いつもは
 
 
メイン:副菜①:副菜②=3:2:1
 
 
の割合ですが
(食費もかける手間も大体そんな感じ:笑)
 
 
昨日は
副菜:副菜:副菜=2:2:2
 
 
みたいな感じになってしまいましたてへぺろ
 
 
 
が!
 
 
 
結果、足してみればいつもと一緒ということで!爆  笑いいよね?笑
 
 
 
 
いろんなものが値上がりしていく中、たまにはこんな手抜きもしつつ、物価高に抗っていきましょう~!(≧▽≦)
 
 
 
 
image
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 
 
半額以下キャンペーン終了は29日(水)!(≧▽≦)
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
 

別ブログの読者登録もよろしくお願いします♡

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪