【食費を減らした結果☆6月食費まとめ】 | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

 

 

皆さん、こんばんは~^^

 

 

 

本日2回目の更新です!

【昨日の晩ごはん☆今からモノを減らす努力を!】

 

 

 

 

前記事で

 


あと2日、エアコンはつけないで頑張るー!(・`ω´・)キリッ

 

 

とか言ってましたが・・

 

 

 

 

たった今

 

 

 

 

 

E7(エアコン7月までつけない連盟)脱退しました~(*´Д`)=з

 

 

 

 

 

もうじっとりベタベタだったのでガマンできずに除湿つけました~(´ε`;)

 

 

 

 

あと2日だったのに・・・残念!(笑)

 

 

 

 

***************

 

 

 

で!

 

 

 

 

 

6月の食費を締めました~^^

 

 

 

 

 

このときのブログにも書きましたが、

【5月食費まとめ・これからの食費について】

 

 

 

 

今まで月50,000円だった食費を5,000円減らして

 

 

 

 

今月から45,000円にしました!^^

 

 

 

 

10%削減したわけですが、さてどうなったか。

 

 

 

 

 

6月の食費の内訳です^^

 

 

 

◆第1週目

まとめ買い 9,356円

米8㎏ 3,218円

買い足し 225円

 

◆第2週目

まとめ買い 7,735円

 

◆第3週目

まとめ買い 10,278円

 

◆第4週目

まとめ買い 8,742円

 

合計 39,554円

(大人5人家族・月食費予算45,000円)

 

 

 

ということで、今月は食費を減らしましたが、無事に5,446円の黒字で終わることができました^^

 

 

 

今月は買い足しが少なかったのもよかったかな?^^

 

 

 

食費を減らしたことでメニューが減ったり、見た目がショボい晩ごはんになってはダメなので、そこは気をつけましたが、

 

 

 

 

買いすぎに気をつければ、この予算でも普通に今までぐらいの晩ごはんはつくってやっていける自信が持てました♡

 

 

 

 

 

平日は1汁3菜の晩ごはんをちゃんとつくって、土日はなるべく在庫整理で食費をかけないメニューにする・・・

 

 

 

 

このパターンでやっていけばとりあえずは45,000円でも大丈夫かなと(^_^;

 

↑6月の晩ごはん一覧表(笑)

 

 

 

 

1週間の献立を考えるのがめんどくさいときもありますが、まとめ買いと献立を考えるのはセットでしないと多分節約にならないので、これはこれからも続けようと思います!

 

 

 

 

皆さんのお役にも少しは立てているようだしね♪ウインク

 

 

 

 

 

******************

 

 

 

おまけ。

 

 

 

食費以外の現金管理している袋分けの項目、6月の収支はこうなりました^^

 

 

 

 

 

今月は外食費がまるっと残りました!びっくり

 

 

 

 

この外食費は「ちょっとした外食」

(=どこか出かけたついでに晩ごはん食べちゃおう!とかの、ぶっちゃけどうでもいい外食)

に使う費用のことです。

 

 

 

 

記念日とかの外食はこれとは別のところから出しますが、でも、こういう息抜き的な予算もとっておかないと、主婦だってサボりたいときもありますからねー!(笑)

 

 

 

 

そんなときにはここから使って外食やテイクアウトでラクしています照れ

 

 

 

 

 

 

ちなみに、こういう外食費は食費とは別に予算とったほうがいいと思います♪^^

 

 

 

 

食費は生きていくために必要なお金ですが、外食はしなくても生きていける(笑)

 

 

 

 

 

その違いがあるので、分けたほうが管理はうまくいくと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

ご参考までに~^^

 

 

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

 

どくしゃになってね!

 


レシピブログに参加中♪

 

 

ESSE online プラチナレポーターズに参加中です