鯨の刺身と横浜DeNAの活躍 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

デパ地下で鯨の刺身を見つけました。

ベーコンは時々買いますが刺身を買うの

は始めかも



鯨の刺身



生姜醤油とにんにく醤油両方で味わいました


うまかった ニコニコ


長い捕鯨文化を持つ日本、肉は食用、油は灯

火用、ヒゲはゼンマイや工芸品と無駄なく全て

を使いきりました。また、鯨塚を建てて慰霊も

したり


価値観の違う西洋が捕鯨を悪と決めつけ圧力

をかけたり妨害したりしますが、日本の捕鯨文

化を守ってもらいたいものです。


将来は養殖鯨なんて出来ないだろうか?


鯨と言えば「まるは」でお馴染みの大洋漁業。

大洋ホエールズが前身の横浜DeNAがちょうど

今、絶好調ですね


大洋ホエールズ時代の優勝は昭和35年、横浜

ベイスターズ時代の優勝は平成10年でした。

それ以来の活躍ですね


実は私の両親は大洋漁業で社内結婚でした。

父が貿易部で母が捕鯨部、と言っても母が

捕鯨船に乗っていた訳ではありませんよ、

事務職です


入社した年は捕鯨船団の出港セレモニーで

船長に花束を渡す役をしたとか。当時はまだ

企業毎に捕鯨船団が組めた時代だったそう

です


鯨を食べながら親が話してくれた事を思い

出しました