髙島屋京都店 催事のご案内  | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

平成27年3月6日(金)~9日(月)

髙島屋京都店7階催事場にて

「第66回 春の銀座名店会」が

開催されます


髙島屋京都店 銀座名店会


髙島屋京都店催事案内



銀座スタイル 和装


銀座スタイル 和装編

福田屋の小紋と帯でご提案です

蒔き糊模様の型染小紋と市松地に五鐶唐華。

通常、型染め小紋は染料を混ぜた糊で地色

を染めめるしごき染めが主流です(染料が裏

まで通らず裏地は白くなります)

今回は、昔ながらの引き染にしましたので

色が裏まで通っています



銀座スタイル 洋装


銀座スタイル 洋装編


銀座スタイル 紳士


銀座スタイル 紳士編


琳派特集


光悦は元和元年(1615)に徳川家康から鷹峯

地を拝領してから400年になります。そこで

今年は琳派400年祭としてオール京都で盛り

上げて行こう!銀座名店会でも琳派特集

福田屋も訪問着を出させて頂きました。




銀座名店会 福田屋染帯

勿論、通常の催事ご案内のページはこちらの

通りです。その他につきましては頁は次回に

ご紹介致します