雑草という草はない | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

もう年だから一人で庭を手入れするのは
きつい、と母が言います。草花を育てる
のが好きな母ですが父が亡くなってから
はあまり楽しくなさそうです



雑草ということはない③


雑草ということはない④


庭いじりは嫌いではないので私も手伝い
ますが玄関や自分が植えた杉苔の周りを
中心に限定的です


草木が芽吹いてくると同時に雑草も増え
ます。ちゃんと草むしりが出来ないと母
は「だらしがない」とか「空家みたいと」
こぼします



雑草ということはない①

雑草ということはない②


「雑草ということはない」

御所の草を刈ったの入江侍従長に対して
ご静養先の那須から戻られた昭和天皇の
お言葉です


草刈をする度に思い出します


人間の都合で抜いてもいいのかな?と。
でも、あまり生えすぎるのもどうかと…



雑草ということはない⑥

雑草ということはない⑤


さぼる口実にも使えてしまいますが


よく見ると5ミリから15ミリと小さい花で愛嬌

ありますねが名前はわかりません・・・


苔の風情が無くなるもの確か

程々にお手入れします