肝っ玉おかんと弾丸ランデブー | Coo、いつも一緒ね ~ FUN LIFE, WAHO LIFE ~

Coo、いつも一緒ね ~ FUN LIFE, WAHO LIFE ~

毎朝窓から安曇野の景色を眺めていたCoo。
2021年6月6日 17歳11ヶ月と19日。天使になりました。
そんな雑種犬Cooのワホワホつぶやきと、想い出日記。

毎朝、おひさまに向かっておはよう!気持ちをリセット!    
さあ、今日も楽しくいくよ~

 

 

いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。

すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。

ブログを続ける励みになっています。本当にありがとうございます。

記事下に、コメント返答した記事を記載しています。

遅れる場合も多いのですが良かったらコメント読みに訪問してくださいね!

この下のブログ村のアイコン2つ、ポチっとお願いします。

いつも応援ありがとうございます。昨日も応援ありがとうございました。

皆さんのポチが励みになっています。どうか、ぜひぜひご協力、お願い致します音符

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村ランキング参加中!ポチッとワホしてね!よろしくお願いします ハート

今朝の安曇野。

なんだこの台風並みの強風は!

 

「まるで嵐のようでワホなあ」

ね~。。。雨が降っていないから良いようなものの。。。

 

今朝の気温は高かったですよ~その割に昼間も気温上がらずですが。

明日はもっと最高気温も下がりそう。雨予報ですね。

今日は定期検査の日だけれど、病院の駐車場で飛ばされないようにしないと(笑)

 

「あれ、今日はお庭のお花はどうしたのでワホか」

風が凄すぎて、お花が揺れてブレブレでまとまらなかったんだよ。。。

でも、その代わり、昨日は途中で仕事を抜け出して、デート!してきたのだ!

 

「デ、デ、デ、デ、デートオオオオ?だ、誰と!知らない間に!」

だって、本当にお互いその時間しかチャンスない!状態だったからね。

まさに弾丸ランデブーだったのだ(笑)

 

会社を13時45分に出て、ブンブンと飛ばして向かった場所です。

おや?見覚えのある茅葺屋根が。。。

 

そして、この美しい澄んだ川の水と水車!

と、なると、もうあそこしかないですね~

 

はい、「大王わさび農場」です。私は松本から地元安曇野まで車を飛ばし

仕事を抜け出してきたところがここなのだ!

ここで、とある母ちゃんと待ち合わせ。

 

じゃーん!デールさんですよ~関西屈指の都会からやってきた肝っ玉母ちゃん!

バスツアーが大好きなデールさんは今回黒部ルートの旅ツアーでバスが

ここに立ち寄るコースと言うことで、これはチャ~ンス!と会うことに!

 

デールさんのブログ、最新記事です。

 

 

おひとり様でも平気で旅行に行ってしまうデールさん。ふふふ、似ているぞ(笑)

上の写真を撮るまで、お互いに電話で「どこにいますか~」

そしたらすぐ近くでデールさんは西向きに私を探し、私はデールさんを南向きに

探し、気付いたら、すぐ傍で電話していたのだ(笑)

そんな楽しい初めましてから、全然初めましてオーラもなく、早速「きゃ~~」!

龍太郎くんと静香ちゃんのお母さんのデールさん。まあ、本当に竹を割ったような

チャキチャキっとした方でした。

 

安曇野の原風景が残る大王わさび農場。

時間も40分だけとのことで、じっくり回ることもできずでしたが、

取り敢えず一周りしましょう、とテコテコと歩きだしました。

 

そして、私は何故か小高い丘の上へデールさんを案内(笑)

常念岳と信濃富士(有明山)が見えるからと、登ったはいいけれど曇ってるし!

下のわさび畑の横の道を歩くべきだったな~(笑)でも、いいか。

 

暫く行くと、鯉のぼりが沢山泳いでいました。

昨日も風が強くて。わさび畑も黒い幕で覆われていてそれもちょっと残念。

 

鯉のぼりを撮るデールさんの後ろ姿をパパラッチ。

ショートで小柄でそして、すっごく可愛いんですよ~

これで3人の男子の母ちゃん、家で一番強いそうです(笑)さすが!

 

お決まりの「わさびとわたし」で記念撮影(笑)

一応、映えポイント?(笑)凄く素敵な笑顔なのに、隠してしまうのが惜しい!

 

で、大王わさび農場名物、わさびソフト。

ここに来たら、これだよね~わさびの風味はするけれど、そんなに辛いわけでなく

さっぱりとしたなかなか美味しいソフトです。

 

デールさんに撮っていただきました。まんまるまるこのnyaonで~す(笑)

さあ、この後、アイスも融けがちなのにマシンガントークが始まり

気付けばあっと言う間にもうバスの集合時間!

デールさんも慌ててお土産を買いに。でも全然迷わずにパッと買うところも

肝っ玉ですよ!ホント、愉快で楽しい!

バスの集合時間と私が会社へ戻ることがなければ夜まで話していたかも!

 

この後デールさんのツアーバスは八方尾根へ。今夜の宿へ向かいます。

明日は朝から黒部渓谷へ。。とのこと、気を付けて楽しんできてね~

バスを車から見送った後、ふと見たら、ここの麦はもう麦秋でした。

まもなく刈り取りですね。うちの方はまだまだ青いのでこれは早生種だな。

 

そして、この後私はまた車を飛ばし会社へ戻り一仕事~

楽しい時間をすごしたからか仕事もバリバリと進みましたよ!

 

「お、お母さん!一緒にアイス食べたのでワホね!ボク食べてない!」

いいじゃないか、アイスはお供えできないのだ(笑)エアーアイスで食べておくれ。

 

そして、お土産もいただきましたよ~見てください!食い倒れ太郎シリーズ!

サブレにマヨおかき!これはビールのつまみになりそうな~嬉しい!

そして、ヘルメス!(笑)のとんかつソース!大阪はいいねえ、面白い!

デールさん、楽しいお土産ありがとうございました!

 

そして、お土産が入っていた袋に大爆笑!これぞ、大阪ですよ~

この文字にまたまたツボりました!

行くで~大阪、遊びに行くで~粉もん食べないとね!

 

「そうか、デールさんってボクがお空で遊んでいる空幻くんのおかんでワホな」

「空幻くんもおかんは楽しいで~って言っていたでワホよ。デールさん、

遊びに来てくれてありがとう!でワホよ!」

 

色々と大変なこともあるけれど、それをあの笑顔と肝の据わった心で

乗り越えて行っているんだろうな。デールさんにリスペクトです。

30分だけの弾丸ランデブーでしたが、次もまた、必ず会いましょうね!

 

今日のクローバーは昔Cooと畦道で見つけた四つ葉です。

今日も沢山のHappy発信していますので、受け取ってね!

 

今日のCoomoとハルmoは曇った空を強風に乗って駈けて行きますよ。

今日も被災地始め、色んな地域の色んな皆さんにHappyCloverお届けしますので

待っていてくださいね!

 

ストックしてあるスマホのロック画面。

目玉焼きとオイルサーディンとアボカドのオープンサンド。

今朝は朝食抜きなので、食べるものばかり眼について、、(笑)

1食抜くと、食に執着しますよね(笑)それでランチも血眼になって

おひとり様ランチのお店探すのだ~~

でも写真の組み合わせはしっかりと栄養摂れてバランス良さそうですね。

ああ、目玉焼きを白いご飯の上に乗せて、プチっと真ん中に箸を入れて

トロンと出てきた黄身でご飯食べたい~~(笑)

と、写真を見てアホな想像した私です。

 

と言うことで

 

今日もCooに会いに来てくれてありがとう。

明日もまた、必ず会いましょうね。

 

 

ありがとワホよあしあとメモ

 

4月19日の記事にコメント返答中です。終わったら追記しますので

良かったら読みに来てくださいね!

 

 

5月5日の記事にも同じく返答中です。終わったら追記しますので

良かったら読みに来てくださいね!

 

 

忙しいとコメント返答も滞ることも多いですが、遅くなっても必ず返答致します。

いつもありがとうございます。

 

ブログランキングに参加中です。皆さんのポチが励みですので、応援よろしくお願いします!

上でポチできなかった方はこちらから、ご協力お願い致します。

いつも応援本当にありがとう音符

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村ランキング参加中!ポチッとワホしてね!よろしくお願いします ハート

今一生懸命頑張っているシニアの子、保護犬の仲間達、病気の子

友達みんなへ届け~~~特大元気玉!

 

日本各地の被災地の皆さんが1日も早く元気に穏やかに過ごせるように。

病で闘う皆さんが笑顔で明日も過ごせるように。

安曇野から今日も明るく願います。