食は心なり♪楽しくめざそうオーガニックライフ! -2ページ目

食は心なり♪楽しくめざそうオーガニックライフ!

38歳で乳がん告知。リンパ節転移有、しこりが大きすぎて手術できず抗がん剤治療から開始。経験が少しでもお役に立てればと思い、形にします。命の食事アドバイザー ナチュラルビューティースタイリスト オーガニックエキスパート アロマ検定1級 経絡ヨガRYT200

🦵ふくらはぎはやっぱり大切🦵


立冬に入り
冬至に向かってどんどんが深まってきますね


天気のいい日は
【秋晴れ】と言っていましたが
今は
【小春日和】
この言葉✨響きが好きです


そして、一気に
乾燥が激しいですね😱

肌がこんなにも乾燥‼️
しているということは
内臓も潤いを欲しがっているということ

大根や蓮根、梨やりんごなど身体を潤す
野菜や果物をたくさん摂るといいですよ

これからは
ゆずの季節…
ゆずのグラタンを作りました

ゆずって
果肉だけでなく皮が香辛料(柚子胡椒)や薬味にとほんと幅広く使えます

なんだか🌕
満月みたいなかわいいグラタン✨
(牡蠣入りで果汁や皮も入っているので、こう見えて(笑)美味しいんです❣️)


👇👇👇
今日は【ふくらはぎ】
ふくらはぎは常にストレッチしておくと
寝ている時に足が攣って筋肉が縮んで怖い【こむら返り】になりにくいです

水分もそうですが
大体マグネシウムが不足している人が
攣りますよ😱栄養も関係してます❣️

反対のすねの筋肉同様
ふくらはぎ自体が固い方も多いですが

足首(足関節)が固いっていう方
多いです😱

🦵🦵🦵🦵🦵🦵🦵🦵🦵🦵🦵🦵

先日、金沢大学から
ふくらはぎを刺激すると認知症防止に効果がある】と研究発表がありました
👆ざっくりな一文なので詳細はwebで(笑)

ふくらはぎは第2の心臓と言われているように下半身にたまった血液を心臓に戻す役割あります

ふくらはぎが固まっていて血流が滞ると
全身の血流は悪くなり、疲れがたまります

●ふくらはぎは
意識してこまめに動かすことが鉄則なんです

●ふくらはぎから足にかけては
足首(足関節)や足の指(足趾)を動かす筋肉が密集しています

↓よってマッサージだけでなく
☑︎足首を動かす
☑︎足指を動かす
☑︎常にストレッチをしておく

小さい頃から
アキレス腱を伸ばしたり、足首ぐるぐるしたり、足指じゃんけん✊✌️✋
やりましたでしょ???

●ストレッチや筋トレで
集中して動かすことが難しい方はすきま時間におすすめ👇

☑︎ドライヤーや歯磨きの時(気をつけてね)電車や何かの列を待っている間に
つま先立ち】をするだけで効果抜群

☑︎また【背伸び】をすることも同じ効果
実は背伸びをすると
身体の各部位が正しい位置におさまって
姿勢】が整うのでおすすめです
また、おへその下の丹田あたりに力が入るので気も整いますね

☑︎正座がおすすめ(ヴァジュラーサナという立派なヨガのポーズ)普段使っていない筋肉の柔軟性が高まります

●ふくらはぎの筋肉は
疲れない身体を維持するために大切な部位です


つまずかないように歩くこと
立つことを維持させてくれる
そんな当たり前を可能にしてくれます


栄養水分冷え疲労に注意して
ふくらはぎの筋肉を柔らかく保つことで
こむら返りなどの筋痙攣を防ぎましょう


筋トレなどができない高齢者に対して
電気刺激を与えることで
認知症の進行を防ぐ効果が期待できる物質が体内で多く合成されるというのも朗報ですね

脳の認知機能を維持したり
改善したりする働きもあるのですから
【ふくらはぎ】って第2の心臓以上の呼び名を与えたい(笑)

ふくらはぎをストレッチすると
反対のすねは収縮
すねも同様にしっかり動かしていくことで
足首のかたさを緩和できます

足首がかたいと
にも負担がかかってきます


これからの季節、足を冷やさないようにセルフケアを一緒にしませんか🧘‍♀️



令和4年9月24日(土)


旬は短いけれど…




夏の終わりから秋にかけて旬を迎える

『いちじく』

中のつぶつぶが、いちじくの花


外から花が見えないため

『無花果』

という当て字になってます✨

無花果 の木が庭にある友人や知り合いが多かった故郷の島根県


小学生の頃はもぎ取って食べてました(笑)
たぶん許可は得ていたと記憶……

そんな無花果は
美味しい🫶
栄養もある🫶
何より美容🫶 そして
健康🫶
への効果が凄すぎる

実力派 の果物 なのです

お腹の調子、肌の調子がイマイチな方は
ぜひ整腸作用 美肌効果 の
即効性をお試しください😊



食物繊維 (ペクチン )
鉄分
カリウム
カルシウム
ポリフェノール
カロテン
ビタミンなど


健康に効果ある栄養成分が多く含まれているのですが

旬が短くて日持ちがしないので

ドライいちじく を年中食べています



女性に特に食べて欲しい(というか、男性ってあんまり食べないですよね?)

無花果ですが

つぶつぶに
植物性エストロゲン が含まれています


これは女性ホルモンと同じ働きをするもので、
女性特有の月経前症候群 (PMS )や
生理痛の軽減 更年期障害
を和らげる効果があると
言われていますよ☝️



旬は短い無花果ですが
だからこそ

女性にとって価値と魅力あふれた
実力派の果物なのですよね❣️


令和492(金)


繰り返す季節は一瞬一瞬その連続


自然に恵まれた日本の季節は

豊かな人生をもたらす栄養にもなる


私たち人間は自然に生かされています


暦を知ることで季節のめぐりを知る

古来から食べられてきたものを食す


季節に寄り添いながら

自分のライフスタイルに合わせて

気軽に祭事や年中行事を取り入れ


心のゆとりを感じて

暮らしていく……



暮らしていきたいですー😆


9月になると

はー😱今年もあと4ヶ月しかない……って

焦ってきてしまいます(笑)


すっかり秋の気配です

今日は雨が降ったり止んだりの一日でした



『二百十日(にひゃくとおか)』



立春から数えて210日目にあたる雑節

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


江戸時代の有名な暦師 渋川春海が、

漁師の言葉にヒントを得てつくったそうです 


海洋の温度が上がることから、

大気がダイナミックに動き、

台風などが頻繁に起こる時期を表したものです


統計的にも、

立春から210220日目の10日間

今年で言うところの91 から 

11日は大きな台風などが多く


昔から、風神や雷神を祀る行事が盛んに行われ、☝️陽気の波がピークを過ぎて力を放ち

一年をとおして最もパワフルな時


まさに、台風11🌀が沖縄あたりに

この後、進路や勢力が心配😱

台風はその昔

『野分』(のわき)と呼ばれていました

台風は英語のタイフーンに
漢字を当てたものですが

のわきは
草木が分けられる様子に
自然への思いが
感じられる素敵な言葉

台風は時として

甚大な被害をもたらしますが

海水をかき混ぜて🌊
深層へと酸素が行き渡り

生態系を維持したり
海水を浄化したりする役目もあります

また、

台風によって気圧が下がることで
大地の植物は気圧が低い分だけ

養分を運ぶ力が高まるので
果物や作物の成長が一気に進むのです

🍎🌰🍠🍇🍐🌾

 


まさに

実りの秋🍁

一役買っている

『野分』のわき 台風🌀


自然は

人間の思いもよらない役割を担っていますし

大きな恵みをもたらしてくれるんですね


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

実りの秋を迎えるために

今日から一歩を踏み出しましょう


踏み出します😂