皆さんこんにちは

 

心と身体のハーモニーを奏でる魔法をお伝えしている naomi です。

 

前回までの記事はこちら

COCOemiの魔法で 子どもに変化1

(お皿に盛りつけられたものは残さず食べる・食べるスピードアップ)

COCOemiの魔法で 子どもに変化2

(生ものが食べられるようになった)

COCOemiの魔法で 子どもに変化3

(アイスクリームを食べなくなった)

番外編 あんたの好きとか嫌いとか関係ない

(親の覚悟の話)

COCOemiの魔法で 子どもに変化4

(積極性が出てきたよ)

COCOemiの魔法で 子どもに変化5

(自分で爪を切れるようになったよ)

COCOemiの魔法で 子どもに変化6

(文字を丁寧に書けるようになったよ)

COCOemiの魔法で 子どもに変化7

(成績が上がったよ)

 

好き嫌いが減って、色々なお野菜食べられるようになってきたら

 

こんなにも変化が起こってた!シリーズ8回目。

 

長いけど10回までどうかお付き合いお願いしますラブラブ

 

 

息子は学校も大好きだし、お友だちとも仲良くやっている

 

でもね木性(肝臓・胆のう)が弱いせいか

 

やる気が起こらない・・・

 

行きたいのにベッドから起き上がれない・・・

 

時々そんなことがありました。熱も出しやすかったしね。

 

 

今年に入ってすぐ、こんなことがありました。

頭痛でベッドから出れず、止むを得ずお休みすることに。

 

お昼前には体調も落ち着いてきたんだけれど

 

今までだったら、もうそのままズルズルと1日お休みしてたの。

 

それが・・・

 

治ったから今からでも行く!! と、

 

パッと気持ちを切り替えることができるようになったよ。

 

 

ゲーム大好きな息子のことだから

 

家にいても、学校休んでる日はゲームなんてさせてもらえないし

 

つまんない~って思ったのかもしれないけれど。

 

学校に行けば大好きなお友だちと遊べるし楽しいよね。

 

お勉強だって自分の知らないこと教わるのは楽しいよね。

 

 

夕方になるとね、学校帰りの元気な子どもたちの声が響いてきて

 

「あぁ、みんな帰ってきたなぁ。今日も1日楽しかったんやなぁ」って

 

その声を聞くたびに、いつも幸せな気もちになれるの。

 

そんな元気な声の輪の中に、自分の子どもが入れないなんて

 

そんな寂しいことはないもの。

 

元気で笑ってくれていたら、それだけで幸せ。

 

COCOemiの魔法で整ってきている息子を見ていると

 

笑顔が増えてきたし、ちょっと顔つきもお兄さんになってきたなぁって

 

我が子ながら思ってますアップ

 

 

さて!!

 

今週もお楽しみのCOCOemiオラクルカードの時間だよ。

 

今週の1枚はこれ。

 

 

今日中にちゃんと寝ようね。

 

12時を超えてから寝ると水性(腎臓・膀胱)が疲れます。

 

免疫力も落ちちゃうよ。

 

ウイルスを恐れてマスクを探し回るよりも

 

まずはしっかり寝て、自分の身体を整えましょうOK

 

 

子どもだけでなく、大人だって行きたくない時あるよね。

でも、ひとりで悩んでないで相談してね。

あなたに響くお話ができたらいいなぁって思っています。

まずはCOCOemiのライン公式アカウントへ登録してみてね

LINE公式アカウント