こんにちは

 

Big smile mama認定講師

 

I firstカウンセラー後藤なつです

 

 

 

 

 

いつか発達凸凹ちゃんを育てるママたちが集う場所を作りたい

 

そんなぼんやりした私の思いが

 

 

とんでもないスピードで

 叶いましたキラキラキラキラキラキラ

 

 

私が参加しているオンラインサロン

mamaコミュ内で開催している部活動

 

チーム凸凹部として活動を始めることができました。


しかも仲間と一緒にキラキラキラキラ



 

コミュニティー内の会員さんで、

 

発達障害のお子さんのママは多く

 

いつか自分もなんらかの発信をしたいと思っている会員さん4名で

 

チームを結成しました

 

 

パンパカパーン

私のチーム凸凹に対する思いはまた今度書くとして

 

第1回目の部活は

 

メンバーのゆみこちゃんによる

 

「発達凸凹ママの心のオアシス」

 

〜子供の困った行動への対処法と声かけの仕方〜


というテーマでお話をしてくれました

 

 


ゆみこちゃんは

 

発達凸凹ちゃんのママであり、

 

療育の現場でお仕事をされているプロなのです

 

 


部活では、たくさんの経験から

 

こんな行動の裏にはこんなわけがある

 

こんな対応は行動の強化になるからよくない

 

など、具体的なお話が聞けました



 

見通しを立てることが苦手だったり、

 

感情が乏しいASDの息子には


スモールステップを踏んでいくというのが

大事とは知っていても、


 なかなか


声かけが難しいのですニヤリ

 



ゆみこちゃんが具体的に

 

お風呂を渋る息子さんへの声かけ例を示しながら


 とってもわかりやすく


説明してくれました。



お風呂だよ〜と声をかけて


チラッとママをみたら



ママの方見てくれたね〜

ありがとうキラキラキラキラキラキラ


と声をかけるそうですウインク



このレベルまで落とさないと


発達凸凹ちゃんは


行動の理由がわからないし


指示の意図がわからないのです



たしかにブルーハーツブルーハーツ





一つ一つの行動を肯定していくのですが、


 

何でもないことを褒めるって

 
難しいのです汗汗汗汗
 

ダメ出しするときや
 
何かをして欲しい時に

会話が生まれるからなのです


特に我が家思春期

小難しいのです爆笑
 
 
だから、
 
何でもない時にかける
 
言葉を探しておかなければならないと思いました


絞り出してみた〜汗汗汗
 
 
ピンクドーナツ水分補給できたね〜水分大事だよ〜
 
ドーナツご飯食べられたね〜栄養補給バッチリだね
 
ピンクドーナツ眠いんだね〜体を休めたらいいね
 
ドーナツリラックスしているんだね〜
 
ピンクドーナツ楽しんでるね〜

ドーナツ自分で決めるんだね(←言うこと聞かない時)


肯定的な外からの刺激で
 
発達凸凹は現状把握ができる
 
現状把握ができて初めて
 
何をしなければならないのかを
 
考える段階が来るのかも知れないな〜
 


そしてあわゆくば・・・・・
 
段取り力がつく・・・(過度な期待は禁物ニヤリ)


過度な期待は落ち込みの原因に
(↑ママコミュの教え)
 
 でも、スモールステップを気にしながら
 
肯定的な声かけをしてみようと思います
 
 
そしてゆみこちゃんのはなしで興味深かったのが
 
褒め過ぎてはいけない子
 
褒め過ぎないといけない子がいるという話
 
部活後に
 
参加者さんから
 
うちの子は褒め過ぎないといけない子だ〜〜〜と
 
振り返りの投稿があったりして
 
とっても興味が高かったなあ〜と実感しました
 
 





参加後のご感想もいただきました。



みんなが自分のことを話せる

そんな安心な場所になればいいな〜と
 
第1回を終えて感じたのでした
 
 
 


こんなふうに
 
コミュ会員さんが
 
思い思いの部活を立ち上げています
 

ちなみに
 
私が4月から開催してきた
 
なつの家事やらナイー部
 
次回は2月16日
 
「不登校ママのためのお話し会」を開催します
 
不登校の悩みも尽きないもので・・・・
 
不安やいろんな葛藤を共有できることが
 
私の喜びなのですラブ


部活だけではなく

ママコミュ内には

生きづらさを無意識に選ぶ

思いグセを直していけるコンテンツもあります
 
 
そんなmamaコミュにぜひご参加ください!!!
 
 

お申し込みはこちらから

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 




1分で登録完了ご登録はこちらダウンダウン

 

 

 
 
 

 

 

 

発達凸凹に関わる全ての人へ

 

インストラクターとして講座をお伝えします。