複数人の女性との不倫~心の闇の深さ | 夫婦問題・不倫問題改善カウンセリング~明日へ架ける橋

夫婦問題・不倫問題改善カウンセリング~明日へ架ける橋

不倫に陥る心理とは?なぜ人は不倫をするのだろうか?どうしたら不倫を止めることができるのだろうか?
相談実績3,000件以上のカウンセラーNAOKO(松宮直子)が心理的側面から徹底的に分析し、その対処法についてを発信していきます!

※過去に人気があった記事を再アップしました。


 

こんにちは。

カウンセラーのNAOKO(松宮直子)ですニコニコ


 

カウンセリングのご相談でも、結婚をしても複数人の女性と関係を持っている方は、

 

「結婚前から」

 

その傾向があります。

 

結婚をしたら止めるかな?と思いきや、止められない方もいます。

 

素敵な女性と結婚をして「何に不満があるの?」と思いますよね。

 

そこに「闇の深さ」が表れているんですね。

 


 

このような男性は、既に周知の通り、

 

相手の女性に対して「好意」を持つどころか、


自分よりも「下」と見做し、粗末に扱う傾向があります。

 

自分の欲を満たすためだけの「相手」であって、


「道具」としか思っていないのが「本音」だと思います。

 

相手のことが好きでわずかでもいいから行為に及びたい・・のではなく、


簡単に済ませることができる相手に過ぎないということ。


 

 

なぜ、結婚をしても止められないのか?

 

結婚前から過剰に「依存をしていた行為」に関しては、


止める方がなかなか大変なことです。

 

薬物を簡単にやめることができないのと一緒で、


「それをせずにはいられない状態」になっているのは間違いないでしょう。

 

何より性格的にも自己中心的で、


相手に対しての思いやりのなさや想像力も欠如していると思います。

 

相当な覚悟や内省する力、


自分の中でのバランスのとり方などを改善していかない限りは難しいでしょう。

 


結婚をする前から「大きな感情の抑圧」などもあったのだと思います。

 

人前での自分と、本当の自分とのギャップも相当な開きを感じていたと思います。

 

その差が激しければ激しいほど「心のバランス」は崩れ、偏りが出てきます。

 

その偏りは無意識的に大きなものになっていくので、


自分でも抑えられないほどの「行動」を起こしてしまうのだと思います。

 

頭で考えて行動しているのではなく、大きな何かを抑圧し続けた結果、


バランスも大きく崩れていたといえるでしょう。

 

当然ながら妻に原因があるわけではなく、本人の心の問題です。

 

そこを本気で改善していかない限りは、、


このような「行動」を抑えていくのは難しいのではないかと感じています。

 

ただ、人は本気で内省をしたり、改善の努力をすれば、


「いつからでも変えていくことはできる」はずです。

 

特に、綺麗なものを追い求めている方は、


相反する


「汚いものを欲してしまう」


傾向が強く出ているので、

 

そこの「バランス」を整えていくことが大切なのかもしれませんね。

 

 

簡単ですが、私の見解としてはこのような感じです。

 

人はいつからでも、どこからでもスタートラインに立つことはできます。

 

猛省して、内省して、心のバランスを取り戻していく方が、


本人にとっても、周りにとっても重要なことだと思います。

 



クローバー関連サイト記事クローバー

 

だから不倫は繰り返される

 

複数人の女性と不倫をする人の思考

 



 🍀最新note記事🍀


機嫌の良かった妻が突然キレるとき〜何が起こっている? 



どこまで不倫相手に制裁や復讐をすれば満たされるのか? 




ピンク薔薇読みながらカウンセリングピンク薔薇

クローバー新・夫の不倫で傷ついた妻の心を回復させるサポートブック(夫の不倫が終わっている方向け)

クローバー夫の不倫問題を対処するためのサポートブック(夫の不倫が渦中の方向け)

自力で解決できるヒントがたくさん詰まっています。累計部数1800冊以上になりましたセキセイインコ青

 

 




ピンク薔薇カウンセラーになりたい方ピンク薔薇


独学でカウンセラーを目指したい方向けの講座本です🍀


不倫・夫婦問題カウンセラーになるためのカウンセリング講座