不倫をした人に罰は当たるのか? | 夫婦問題・不倫問題改善カウンセリング~明日へ架ける橋

夫婦問題・不倫問題改善カウンセリング~明日へ架ける橋

不倫に陥る心理とは?なぜ人は不倫をするのだろうか?どうしたら不倫を止めることができるのだろうか?
相談実績3,000件以上のカウンセラーNAOKO(松宮直子)が心理的側面から徹底的に分析し、その対処法についてを発信していきます!

 

こんにちは。

カウンセラーのNAOKO(松宮直子)ですニコニコ

 

不倫をして、反省もしない、繰り返す人は、果たして罰は当たらないのでしょうか?

 

罰を与えるために制裁を与えることもできますが、なかなかそれをできない方もいらっしゃいます。

 

制裁を与えない場合

 

制裁を与えても相手が反省しない場合

 

本人は本当に罰が当たらないのでしょうか?

 

痛い思いをしないのでしょうか?

 

今回は、心理学的な観点からだけではなく、エネルギーの観点からお話をさせていただきますね。

 

最近、私は第六感(霊的な部分)が開いてきているのですが(前から開いていたのですが、気づかなかった)、そんなエネルギーの観点からお話してもいいかな?と思いました。

 

特に、最近のご相談者さまは、霊感がある方が多く(開いている)、そのようなお話をカウンセリングで盛り上がることが多いからです^^

 

興味がある方だけ読んでいただけたら嬉しいですニコニコ

 

・note記事・・「不倫をした人は、既に罰を受けている(エネルギーの観点から)」

 

久しぶりのnote記事です。

 

※公開相談の回答はもう少しお待ちくださいね滝汗

 

 

ピンク薔薇人気note記事(一部有料)ピンク薔薇

 

サポートブックのような濃い内容の記事を、単発記事(有料)にしてみました。

 

スキ(いいね!)、フォロー、オススメありがとうございますビックリマーク

とっても励みになりますお願い

 

こちら不倫相手に慰謝料請求をするよりも、破壊力のあるもの

 

こちら妻の心の傷を深く実感するワーク(夫向け)

 

 

ピンク薔薇カウンセリングのお申込みはこちらからピンク薔薇

 

こちらサービス・ご予約状況へ

 

 

 

 

読むだけでカウンセリング

こちら「夫の不倫問題に対処するためのサポートブック (夫の不倫が継続中の方向け)
累計部数1,000冊以上になりましたビックリマーク

 

※メッセージにおいての個別相談は控えさせていただいています(メッセージは、お返事は控えさせていただいています)。ご了承いただけると幸いです。