明日は行かねば | 現在と未来の狭間

現在と未来の狭間

文芸と自転車、それに映画や家族のこと、ときどき人工透析のことを書きます。

今週も在宅で仕事をしていたのだが、病院から電話があった。

母の呼吸がかなり浅くなったとのこと。状態がかなり悪いらしい。

上司に連絡を入れて明日から会社を休む旨伝える。そこから現在通っているクリニックに連絡をとって、明日の午前中に透析が受けられるか確認する。事情を伝えるとOKとのこと。

その後、薬局に電話して薬の手配。鹿嶋のビジネスホテルにも電話。部屋が少ないなか予約をOKしてもらった。最後に鹿嶋の臨時透析でお世話になっているS医院に連絡。ここは金曜日から透析を受けられるようにした。

衣類などの準備は概ねキャリーケースに入れてある。あとは傘とか自分にあったシャンプーだとかを用意すれば良いか。念の為、ポケットWiFiも充電しておこう。

果たして手配の順番は正しかったのか? 不安はあるが決めてしまったので仕方がない。透析をしながら親を看取るということはこういうことなんだ。

まずは気持ちを落ち着けよう。

夕方ごろから麻婆豆腐の準備を始める。ネギを刻んだり、生姜を刻んだりと事前に準備しておくことが多い。こういう前準備が多いことを淡々としていると少し気分が落ち着く。

いつも通りにできることは、いつも通りでいいんだ。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村