書きたい事あれこれ | 現在と未来の狭間

現在と未来の狭間

文芸と自転車、それに映画や家族のこと、ときどき人工透析のことを書きます。

【今日の体調】

今日も電車で新馬場まで移動して、そこから大崎まで歩いて移動。座り仕事が基本なのでできるだけ運動量は増やしたい。

陽射しがないから負担が少ないと思っていたが、ほんのわずかな時間に日が差してきた。羽織っていた上着を脱がないとこれは持たないという感じ。急にワッとセミも鳴き出してくる。ちょっとの間、夏らしい感じになった。

歩くスピードはいつもよりの速いくらい。しっかりと体重を乗せ足取りは確か。週末にしては身体が疲れを感じていない。ずっと涼しかった事と昨日はしっかりと寝たことが効果となっている。

【ボール9000個の行方】

北関東を中心に高校野球部のボールや道具が盗まれているとのこと。

うーん、校名が印字されているということで、利用することもできないし、転売もできないだろうし。奇妙な窃盗団がいるものだ。海外へ転売するということも考えられるそうだが、何れにしても限られた部費の中から捻出し、高校球児たちの汗が染み付いたボールを盗み出すのは卑劣な犯行だ。早期に解決すると良いのだが。

【寒いからおでん】

連日の雨で気温が上がらず、ホットのコーヒーや温かいおでんが売れているとのこと。私も会社にホットコーヒーを持ち込んでいるくらい。

昼過ぎ、同僚たちに配るおやつをコンビニに買いに出たら、テレビクルーがおでんを撮影していた。やっぱりニュースになるんだねえ。

これだけ日照時間が少ないと、確かにお昼におでんを食べても良いかもしれない。厚揚げにしらたき、ゆで卵にちょっと練り物一品くらいとご飯だったらしっかり食べられそうだ。

【感謝は】

誰かに言われてするもんじゃないよねえ。身体が元気だなと感じたり、生きることに充実感や充足感を覚えることで自然に湧き上がってくることが感謝なんだと思う。生きていられるから感謝ではあまりに短絡的だ。

就業面や生活のこと、周囲の人間関係だとか社会的に問題はまだまだ沢山あるし、苦しい場面に直面している人はまだまだ沢山いると思う。そういうことに気がつかないのかと不思議に思う。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村