春を待つ庭 | 終の棲家ができるまで

終の棲家ができるまで

50代半ばにして突然の家作り!
悩みながら、わくわくしながら、完成までを記録します。

昨日は暗い記事を書いてしまったので、明るい話題でリスタート!病気になってしまったものは仕方ない。チョコがうちの子になって良かったと思えるように楽しい毎日を過ごしたいと思います。

我が家と公道の間に、ぽっかり30坪の空き地があります。妹の所有地です。妹は、30年近く前イギリスに永住してしまいました。今のところ売る予定もないので自由に使ってと言われています。

簡易的な柵を付けてドッグランを作りました。チョコのお気に入りです。


先週末は、花や野菜を植えました。

ビオラのハンギング

春にはまん丸になる予定。
2年ぶりだったので植え込みに少々てこずりました。

ガーデンシクラメン、イベリス、アイビーの寄せ植え。

花はいくらでも植えたくなってしまうのですが、お世話が行き届かなくなるので、とりあえずこれだけで我慢します。

野菜担当は夫。

えんどう豆

イチゴ

台風の塩害で葉っぱが枯れてしまった玄関前のシマトネリコとシモツケにも新芽が出てきました。


もうダメだろうと裏に置いてあったピエールドゥロンサールも思い切って剪定したら復活してくれました。

春が来るのが楽しみです!