『TAWNYのほうがお得!?』&「おーい心配になるぞ(汗)」 | バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

バーテンダー裏トーク~プライベートトークから珠玉の一杯まで~

住宅街の入り口にひっそりとある国分寺最北端予約優先のBAR。入りづらい地下を降りるとそこは大人の為の隠れ家・・・・・・。そんなBARETUDEから貴方だけの情報を。
BARのマナーやらお酒のことやらプライベートも(笑)

さぁ夜中からの雨も上がり真夏日続行の日曜日(^^)♬
 
ちょうど閉店後帰宅しようかというところからの雨でしたねぇ。。。。。
ちょいと降られたがまぁ問題なし(笑)
 
昨夜は・・・・・・・・一件早い時間からの予約が来ず連絡を入れてみたものの
まるでレスポンス無し!!
 
律儀な人なんでちょっと心配になる(汗)
ぶっちぎるようなタイプじゃないんだよなぁ・・・・・・
 
「おーい!!!大丈夫か???」
 
そしてスパーっ切れてバータイムまで静かなまま過ぎていき
あれ??土曜日??wwwwwwwwwwww
 
という感じ。
 
またジンクスか!??
 
さっ!!本日もフラリとお立ち寄りくださいませ♪

ビンテージポートやトゥニーポートなどご用意しているのですが・・・・・・
何故か熟成年数表記のトゥニーのほうが良く出る(笑)20年とか40年とかって表記あるほうが
お得感があるのかな??ビンテージポートもコルヘイタならばどこかにボトリング年数表記が
ありあまり変わらないのですけれどねwwうちで扱っているものだと現在は53年熟成なんてものまでありますので。。。そうしたものを数千円出せば呑めてしまうのでどちらにせよ
かなりお得感と納得感があるかと思いますよ~
もう少しラインナップ徐々に増やして行こうかな??なんて考えております。
以前も書いたけれどスティルワインよりもバー向きのお酒が酒精強化ワインかとも思いますしねぇ。。何よりもきっちり熟成しているのでじっくり行けて疲れないのが良いですね♪

 
開けたてでも良い香り漂いますね♡確かにブルゴーニュなどの方向からすれば少しやはり温かみがあるのですけれど良いと思いますよ♪

さてさて。
バーは趣向と趣向品の世界。。。。
そんなところで店や、お酒を楽しんで行こうとされるお客様との会話ってのは
こちらも楽しいもので・・・・・
 
逆に「わたしはこう!」とか「かくあるべき」みたいな方だと
 
張り合いがないのよ(笑)
 
言われたものを出すだけや、その場しのぎの使い方ならば
「僕じゃなくても、うちじゃなくても・・・・」なんて思ってしまうのじゃないかな!??
 
ある重鎮も以前引退の時にそんな話をしてくれたことがあります。
 
バーテンダーになって良かった思う瞬間は??
「マスターに会いに来た」「マスターのお酒を呑みに来た」なんて時だって♪
 
一週間前だろうが、一年前だろうがそうして楽しく過ごしている様をまた見れること。。
 
うーん深いでしょう♡
 
そう言えば随分とお会いしてないお客様も。。。。。。。。そうしたお店に出会えたのかなぁ??
 
どうしてるんだろうか??
 
そんなことを考えつつ今日もスタートしましょうかね♪