気づけばもぅ5月\(^^)/



早い早いッ!!!!



凰ちゃんも今月で9ヶ月になりました☆



しかぁし(;o;)
まだお座り完璧に出来ないしうつ伏せになるとすぐ泣いちゃうしハイハイなんてまだまだです(;o;)



分かってはいるけど正直焦ってしまう
認めなくないけど目をそらしちゃダメだよね




成長に行き止まりはない(T-T)うんうん。




でも、皆さんのブログを拝見してると結構発達支援センター?みたいなのに通ってるお子さん多いですよね(´・д・`)




皆どんくらいから通ってるんだろぅ‥
うちも通わせた方がいいのかなぁなんて(´・ω・`)




そういう施設って自分で見つけて行かれましたかひらめき電球
はたまた病院の先生から進められていくもんなんでしょうか?





う~ん(´・ω・`)
分からんッ
焦る必要はないと思うけど一応そういう事も考えておかなきゃなあなんて(´・ω・`)





そういえば!!!!(^^)/
1日に無事おぉちゃんの初節句お祝いをする事ができましたハート




*☆nao☆*のブログ-110402_113919.jpg




うちはマンションなので実家で立派な鯉のぼりをたててもらいましたキラキラ




バックの木々たちが田舎を物語ってますねぇ(笑)



親戚の方や近所の方などを呼んで盛大な初節句でしたニコニコ




沢山の人にお祝いしてもらってよかったねハートおぉちゃんハート



これからもおぉちゃんのペースですくすく成長していってね☆☆☆





21日
10時半よりカテが始まりました病院




待つこと2時間半‥
病室に戻る途中に麻酔がきれはじめたのか目を閉じたまま泣きわめく息子(;o;)




1時間近くは泣いてたと思いますしょぼん
完全に目が覚めるまで水分もあげれないのでどうする事も出来ず1時間泣きわめく息子と格闘してましたショック!
泣きすぎて久しぶりに顔が真っ黒に‥ショック!





それからは夜ご飯も食べずに爆睡でしたショック!
本当にお疲れさま、おぉちゃん





先生の説明では
小さく見えていた右心室も以外に正常な大きさがあり、おそらく手術は一回で済みそうとの事。





予定では7月頃に
心臓の穴を塞ぐ事と、一ヶ所血管を広げる手術を行う予定です。





また一ヶ月後の外来で詳しい事が決まります病院






とりあえず今回も無事に終わって一安心です。





私は寝不足すぎて変な熱が出てきそうです(´д⊂)笑





でもおぉちゃんの方がきつかったよねガーン
頑張ったね!!!





今から退院手続きですグー
先生遅いぞー( ´∀`)







おぉちゃん昨日から2回目のカテーテルの為入院しました病院





検査は21日の予です。





この検査で手術の内容と日にちが決まると思います!!





はぁ~‥‥
ドキドキだなしょぼん





毎度の事ながら昨日もおぉちゃん夜泣きMAXで全然寝れませんでした(´・ω・`)





四人部屋で他の人は、おばぁちゃんや←(小児科病棟になぜ?)4歳の子だったりと‥夜泣くのはおぉちゃんだけガーンひらめき電球





気ぃつかうな~(´・ω・`)
絶対痩せるなこれ(´・ω・`)





そして離乳食の量の多さにビックリしてます!!ショック!





いきなりの3回食ラーメン
この月齢だとこのくらいあげないといけないんだ(○_○)!!





はっきりいって病院の離乳食の3分の1くらいしかあげれてませんでしたしょぼん






メニューとか参考にして家でもちゃんと作ってあげれる様にしなきゃなぁショック!グー