すっかり梅雨ですねダウンダウン

偏頭痛もちにはつらいです(´ω`)





昨日はおぉちゃんと子育て支援センターで大学院生から来た先生に診察&面接をしてもらいましたニコニコ






何を言われても覚悟は出来ていたので落ち着いて話が聞けました(^-^)






先生のお話では今の時点では通っても通わなくてもどっちでもいいとの事でしたが






お家で1人でいるよりもお友達と触れ合ったりしていい刺激になるし、遊び感覚で通ってみてもいいですよ♪との事でしたニコニコ






週1回一時間くらいだし行ける時は行ってみたいと思います!私も暇だし(´ω`)←






でも初めて行く時はドキドキだな(/_・、)ハートブレイクちゃんと馴染めるかな・・






また循環器の先生にも相談しながらボチボチ通ってみようかな(^ω^)





*☆nao☆*のブログ-110516_170402.jpg




久々に最近のおぉちゃん♪
小さいながらに大きくなりました\(^-^)/






今日ついに!!!!








登録してから
放置しっぱなしだった
ピグをようやく
着せ替えて
あげました~(^ω^)ハート








なぜかアメGがあったのでハート






ついでに顔も
整形しました(・∀・)ひらめき電球






これからはこの顔でよろしくお願いします!笑
おぉチャンままですσ(*´∀`*)







台風が近づいてきてるみたいなんで、みなさんお気をつけくださいあせる







前記事にコメント
ありがとうございます\(^-^)/



とても参考になりましたドキドキ



また次回の発達外来まで日にちがあったので、自分でネット検索して市でやっている子育て相談会に行ってきましたニコニコ




色々と今の状況を説明し、来月そこにいらっしゃるドクターの診察で療育が必要と診断されれば週1回通う事になりそうですキラキラ




沢山通ってるお子さんもいらっしゃるみたいだし、おぉちゃんにとっていい刺激になるといいなぁ(^^)




そして今日は循環器外来で手術の説明会でした!




この前のカテ後は右心室の大きさが十分にあるから、シャントは行わなくてよさそうとの事だったのに‥のに‥




やっぱりパソコンでよくよく調べてみるとギリギリのラインらしく‥




やっぱりBTシャントをしたほうがよさそうとの事でした(;_;)




そんな~(;_;)
やっぱりって(;_;)ハートブレイク



でももしもの事や安全性を考えるとやっぱり必要だと思い同意しました。




8月5日から入院して10日に手術になりました。




1才のお誕生日は家で迎えれそうです(^ω^)