気づけばもぅ9月ーー(@_@)!!





だいぶ涼しくなってきましたねアップアップニコニコ






去年の9月はおぉちゃん入院中だったので、初めてお家で過ごす9月です(^▽^)





最近のおぉちゃん
離乳食嫌いで困ってます(/_;)ハートブレイク





離乳食嫌い‥というかあんまり食べ物に興味がなく、食べててもすぐ飽きてしまいますダウンダウンダウン






何かオモチャで気をひいてないと食べてくれません(/_;)






いつになったらモリモリ食べてくれるようになるんだろぅ‥???






まぁめげずにかぁちゃん美味しいご飯作れるようにがんばります!ショック!グー







今週は歯科検診と一歳児検診もあるし大忙しです~あせる






それと手術が延期になったので、育成医療の再申請に行ってくださいとの事だったのでそれも!






助成とか手当て関係ってなんだか難しい(;-;)
今の所、特別児童なんとか手当て?と今回の育成医療の申請はしたのですが‥







まだした方がいい申請ってあるのかなぁ
育成医療では入院時の食事代は負担してもらえないし、
オムツも病院指定のものを1枚37円?とかで買わないといけないしガーン






1ヶ月近く入院するとなると食費代とオムツ代の自己負担もバカにならないなぁガーン






まぁ元気になってくれるんならそのくらい!!って感じですが(><)





小児慢性では食費代も負担してもらえるみたいだけど、多分育成医療とは同時に使えないよねダウンダウン多分。






う~ん‥‥





おぉちゃんの場合、副甲状腺機能の治療中の病気もあるし、これからの為に小児慢性なんとかの申請もしていた方がいいのか‥(通るかわからないけど;)






まだまだ息子の病気に対して勉強不足だなぁって思います(+_+)








いゃぁ~
疲れはてました(´ー`)






あれから夜中に高熱にみまわれ夜間外来に行ってきました!!






だけど
その時は高熱の原因が分からず‥
座薬をいれながら様子を見たけど3日間熱が下がらずホントにハラハラしました‥しょぼん






意外にこんな熱をだしたのは生まれてから初の事だったので‥(;-;)






そして3日目の診察前に、ポツポツと湿疹ができはじめました!!







そして診察の結果
手足口病と
突発性湿疹
のWパンチかもしれないとの事でした。






そして採血の結果
炎症反応の値が8.8!!
↑物凄く高い値らしいです





手足口病とかRSとかに感染してもこの値はそんなに高くならないらしく、何らかのウイルス感染も同時にしているという‥






おいおいおーい(;-;)
どんだけ菌におかされてるんだ(;-;)
もぅびっくりでした(;-;)






今日まで抗生剤の点滴に通い数値も下がり湿疹もだいぶ引いて一安心てところです(;o;)キラキラ







来月の手術大丈夫なのかな‥







今手足口病流行ってるみたいなので、皆さんも気をつけて下さいね(T-T)
大人にもうつるらしいですショック!







久々の更新ですダウン\(__)




暑くて夏バテぎみで携帯放置しておりましたダウンダウン




マメに更新されてるみなさんすごく尊敬です(;-;)!!






おぉちゃんはと言いますと、
昨日から体調壊していて大変です(;o;)






な~んか機嫌が悪いなと思っていたら
下痢、水便、さらには血便になりだしたので慌てて病院へ!!!!!!






結果、風邪からくる下痢だろうと言われましたが今のところ咳や熱もありません。






でもとにかく1日中ぐずりっぱなし(´ー`)
昨日は結局ご飯も一口も食べませんでした‥





心なしか、細い体がさらに細くなったような‥?しょぼん






一応お薬貰ったので、早く治ってくれるといいなぁクローバー






8月頭から入院なので今の内にいっぱい遊んどかなきゃね♪
お祭りとかも行きたいけど人混みは危険かな(;´д`)







とにかく早く元気になっておくれ~(;o;)ドキドキ!!