はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
*2019.4.22 長女 華瑠(はる)誕生
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品はこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により
不育症と診断されています。
そのため妊娠中、36w6dまでは
バイアスピリンを服用していました。
こんばんは、ぞろりです

今年はコロナで
年末の集まりを自粛したので
我が家のおこたでぬくぬく
ポテトチップスをボリボリしながら
ダラダラ年越しコースです

2020年ぞろり家は
もちろん良い事ばかりでは
なかったとは思いますが
誰も大きな怪我や病気をする事もなく
一家揃って年越しできそうで
ホッとしています

今年新しく始めた事で面白かったのは
子供達が産まれた年の硬貨を集める事

ほぼ100円か500円です。
燿宏 H29
華瑠 H31、R1
※H31だけ短かったので
です

自分の生まれ年と一緒の硬貨って
大人になってもちょっと『あっ♡』
って思ったりしません
?

いつあげるか未定ですが
この子達が大きくなったら…
20歳くらいかなー??
子育て終了時にあげようかなー??
と思っています

倖くんの生まれ年硬貨がえらい少なくて
華瑠は令和コインが多すぎるから
令和はもう集めるのやめようかな

平等にならないのが難点ですが
燿くんが生まれた年の硬貨も
それまでずっと一緒に
集める予定でいます

2人が大きくなって手が離れたら
今度はきっといつまでも
燿くんにいろいろ買って
お供えしたりするんだろうしね

お空に行っても大事なうちの子だもの♡
さてさて、2020年も残り20分。
今年もぞろりの呟き(主に愚痴)に
お付き合いいただきまして
ありがとうございました

来年も皆さまにとって
より良い年になりますよう
お体には気をつけて
コロナにも気をつけて
お互い元気に過ごしましょう


