はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
*2019.4.22 長女 華瑠(はる)誕生
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品はこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
*レインボーベビー出産後のお話です。
まだお辛い方は
そっとページを閉じてくださいね。
ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により
不育症と診断されています。
そのため妊娠中、36w6dまでは
バイアスピリンを服用していました。
こんばんは、ぞろりです

お盆休み、明けましたね!
皆さま良いお盆休みを過ごされましたか??
ぞろり家では、お庭でプールしたり
川は貸切、
海も人まばらでソーシャルディスタンスバッチリ👍
コテージに泊まったので家族だけで過ごせました。
左下の写真
ペソっと落ちているのはミニンブラン
w

最近は華瑠が持ち歩くのもあり
もちろん一緒に行きましたよ

楽しいお盆休みを過ごしました

基本的には暑すぎて
お家でダラダラしてましたが
w

お義母さんはあれからかなり回復したものの
まだ入院、リハビリ中で今年は行けず
気を使わなくて楽だったけどね🤫
残念でしたが
また来年みんなで行けたらいいな

ちょっと嬉しかったのは
小6と小3の甥っ子くん達が
倖くんと華瑠ちゃんを
可愛がってくれたのはもちろんだけど
燿くんの事を聞いて来てくれたこと

『華瑠ちゃん
生まれた時どのくらいやったん?』
『その前に産まれた子は?』
『季節で名前つけたん?雪と春と、秋?』
とか。
子供やから余計な事で濁さんと
ストレートに聞いてきましたが
聞かれたのはこれが初めて

多分、毎年燿くんとこにも
一緒にお墓参り行ってたから
存在はママから聞いて知ってたんやろうけど
あれから時間が経った事もあり
はっきりストレートに聞いて来てくれたから
こちらもすんなりと返す事ができて
燿くんの事いろいろ話する事ができて
この子らにとっても
こっちの従兄弟は3人のつもりだったんかな
って思ったら
ずっと、ちゃんと
仲間に入れてもらえてた気がして
嬉しかったです

倖くんが、ミニンブラン抱えて
『これは燿くんやで』
って紹介してところも目撃したしね

また来年も
みんなで元気に会えたらいいな

さて!幼稚園の夏休みもあと1週間!
何して過ごそうかなー
