華瑠ちゃんの生活リズム | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


*2019.4.22  長女 華瑠(はる)誕生



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品はこちらからご覧いただけます)


minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 *レインボーベビー出産後のお話です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため妊娠中、36w6dまでは

バイアスピリンを服用していました。

 

 

こんにちは、ぞろりですニコニコ


ハッピーハロウィン🎃キラキラ



今朝園のバス停で


うち意外みんなお菓子持って来られてて


ハッピーハロウィンー爆笑キラキラ


って配ってくれました。


うちだけ何も用意してないもやもやアセアセ


聞いてないよーアセアセ


と心底申し訳なくなったけど


普段お土産もらうからいいのよー!

うちはどこにもいかないから…


と言われて…



ありがたいえーん


と思ったけど


帰ってから

なんか裏の意味が含まれてるのかしら…


と今更不安になってるぞろりです(笑)



帰りのバス停では


会う人と会わない人いるしな…


でも明日の朝はもう

ハロウィン終わってるしな…



うーーん



と悩んだ結果


冬休み、お休みに入る前に


クリスマスになんかしようキョロキョロ



ということに落ち着きましたぶー




幼稚園て…


なんかいろいろ大変だなチーン


現在、クラスのママ同士の

大戦争が起きていて

(倖くんのクラスとは別のクラス)


その話題でバス停も持ちきり。


うーん…なんだかなぁ…チーン






さて、そんな日は


華瑠ちゃんとぞろりくん猫

ゴロゴロするに限る♡!



華瑠ちゃーーーーん♡


はぁ癒される。


こんなに可愛い子も


この女のドロドロした世界に

足を突っ込むようになるなんて…



そこがあるから…


女のコは大変


って思うものの1つなんですよね。




(笑)




さてそんな華瑠ちゃんの1日ですが


6〜7時 起床、授乳、ゴロゴロ

8時半〜9時 授乳 

9時すぎ お兄ちゃんをお見送りへ

10時〜11時 離乳食授乳

母と手遊び、お昼寝、お出かけなどなど

14時〜15時半 授乳

15時半 お兄ちゃんのお迎えへ

17時半から18時 授乳

晩御飯、お風呂

19時半〜20時 授乳

お兄ちゃんと一緒に就寝

23〜24時 授乳

3〜5時 授乳

6〜7時 起床、授乳



とこんな感じですニコニコ


授乳は1日大体8回くらい


あんまり長い事吸わないので

左右5分ずつくらい

でも肩乳でやめる事も…

いらないと噛むんですが

歯が生えてるから痛いえーん


夜は割と乳吸えばすぐ寝ます。


離乳食はというと

あまり量は食べません笑い泣き


でもまぁ自分からスプーン持って

口に持ってくので


自分で食べるうちは声かけながら


自分も横でご飯もぐもぐしながら


ご飯の時間を楽しむ程度で良しにしてます。


倖くんもずっと離乳食あまり食べなくて

食べない食べないって悩んだりしたけど


卒乳した途端に結構しっかり

食べるようになったので


現時点ではあまり気にしない事にしましたニコニコ



最近はずっとこんなペースなので


いつ夜泣きが始まるんだろうと

ビクビクしながら過ごしてますが


夜中にぐずってあやして…


ってのは少し前に1.2回あったかな??


夜泣き始まるのかしらと思ったら

すぐまたこのペースに戻ったので


ありがたいです照れ




そしてついに華瑠ちゃん


はいはいのようなズリバイのようなのが

始まりましたニコニコ


なんでも口に入れるこの時期


目が離せなくなりますねアセアセ


でもそれも嬉しい成長です照れ




さぁ、明日は


11月1日。



我が家の大事な大事な次男坊


燿くんの誕生日です照れキラキラ



ケーキも予約したし


楽しい時間が過ごせるといいです照れキラキラ