燿くんの日。中町選手のこと。きっと選ばれてる | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨


はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


*2019.4.22  長女 華瑠(はる)誕生



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品はこちらからご覧いただけます)


minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 *レインボーベビー出産後のお話です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため妊娠中、36w6dまでは

バイアスピリンを服用していました。

 

 

こんばんは、ぞろりですニコニコ


今日は近所のショッピングモールで


オムツめっちゃ安売りしてて。


パンパースどれでも3パックで

2980円+税。

これは行かなきゃびっくり!!

という事で

しっかりゲットしてきましたニヤリキラキラ



ついでに、ケーキ屋さんで

小さなケーキを買って。


そうです、今日は

燿くんの日照れキラキラ



1回目の誕生日を過ぎてから

ケーキを買うのはおしまいにしてたんですが

相変わらず毎日毎食ご飯はあげてるし

お花は生花のままだし

お線香毎日あげてるし(主人が)

1日にはケーキは買わないものの

お菓子をあげてたり。


自分がしたければ無理にやめる必要もないし

やめたからといってきっと

燿くんが寂しく思う事もないだろうし

好きにすればいいんだよなーと

今はそんな風に思います。

だっていつも側にいてくれてると
思ってるしねー照れ


体重もほぼ妊娠前に戻ったし

小さなケーキ2個くらい平気でペロリニヤリ


今日くらい、いいよね♡?




さて、そんな燿くんの日

ひさびさにブロ友さんとこの
息子さんの成長ぶりが見れて。

燿くんより少し後に産まれた男のコ。


燿くんが生きていたら

あんな感じだったのかしら。


すっかり少年になった彼を見て

なんだか少しだけ
燿くんが成長した姿を想像できて

ちょっと嬉しい気持ちになりました照れ



そしたら

普段はついていない

NHKの番組。

横浜マリノスの中町選手が退団

2019年は移籍してザンビアでプレーする

という特集をやってましたニコニコ

見られた方もいるかな??


ぞろり、地元チームもカープは好きですが

サンフレは全く…アセアセ

とゆーかサッカーのルールすら怪しい(笑)

というくらい興味がなくてアセアセ



普段やったら絶対チャンネル変えてるのに

ミシンしてたしどーせ見てないし

主人も本読んでるしで

そのままそれがついてたんですね。



そしたら耳に入ってきた

『亡くなった息子の遺骨を連れて』

というナレーション。



それから食い入るように見てしまいました。


中町公佑選手、34歳。

ぞろりと同い年?1個上?

彼は、第二子である長男を
生後2日で亡くされた

天使パパでした。


レインボーベビーである第三子

次女ちゃんも産まれていて

その子は長女ちゃんと5歳差

我が家の倖くんと華瑠ちゃんと同じ。



ぞろりは中町選手が
どんなサッカー選手なのか

全く知りません。



だけど

とってもかっこよくて
尊敬できる天使パパだなと

だからきっと彼の息子くんは

彼をお父さんに選んだんだろうな

と思いました。



ザンビアに移籍して

やりたい事。



自分が子供を亡くした事を
チームメイトに話したら

『自分の国では日本よりもっとたくさんある』

という事を聞かされてショックだった

というような事を言ってたと思います。

貧困によって栄養状態が悪かったり
近くに大きな病院がない

など

生後1ヶ月を迎えるまでに

かなりの赤ちゃんが亡くなるそうです。

(このへん曖昧で…すみません)



だから彼は

赤ちゃんが当たり前に
健康に産まれてこれるような

そんな環境を整えてあげたい

救える命があるなら

それを自分がなんとかしてあげたいと

現地の妊婦さんや子供を持つママ達に
インタビューして

NPO法人立ち上げて

妊婦さんや授乳中のママ達のシェルターを

建てたいそうです。

協力してくれる方々が増えるよう

まずは自分がサッカーチームで活躍して

自分にできる事を頑張りたい

と言われていました。




中町選手、今までにも

ジンバブエなどでNPO法人立ち上げたり

かなりいろいろな活動を
されてる方みたいですねニコニコキラキラ

息子くんの名前をつけた

『ヒュウゴスタジアム』があったり。



全然知らない選手でしたが

プロサッカー選手としてというより

天使パパとして
人間として素晴らしい方だなと

応援したいなと思いましたニコニコキラキラ


悲しみを乗り越えて
自分でやれる事をするって言っても

なかなかそこまでできる人は

少ないと思うんですよね。

活動している、という事を

まず知ってもらわなくちゃいけないし。

ぞろりもまだまだ、です。




でも燿くんの日にこの番組が見れた事

ブロ友さんの息子くんの成長が見れた事

何か意味があるんだろうなって

そう思います。



中町選手にとっても

そのブロ友さんにとっても

ぞろりにとっても

今いるコも亡くなった我が子も

どっちもとっても大切な存在で。



あの子達がくれるパワー

繋いだご縁

命の大切さ

そういうものに気付ける人だからこそ

あの子達は私達を
親に選んでくれたのかなって。



もちろん生きてて欲しかったという想いは

一生消えないし

何の悩みもなく子供が産まれたのに

虐待死やら赤ちゃん捨てたりなんて

ふざけんな

って胸糞悪くなるニュースは

ほんまに見たくないけど



あの子達が『恥ずかしい』

と思うような人間ではないと思うし

むしろ燿くんが自慢できるような

『おれの母ちゃん、すごいだろ!?』

って言ってくれるような

そんな母でありたい。



そう思うと君のくれるパワーって

ほんとすごいんだわ。

いつも、側にいてくれる

いつも、見ててくれる

そう感じるからこそ

頑張れる事もあるんだ。


母ちゃん、頑張るからね照れ




でもここで出会う天使ママ、パパ達

ほんとに素敵な人ばっかり。

我が子を大切に思ってる優しい人ばっかり。



そーいう人だから

きっと選ばれてる。


そう思う。




少し、燿くんに会いたくて

切なくなった夜。



もうすぐ2回目の誕生日。


少しだけ泣いたら

また頑張ります。