はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
*2019.4.22 長女 華瑠(はる)誕生
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品はこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
*レインボーベビー出産後のお話です。
まだお辛い方は
そっとページを閉じてくださいね。
ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により
不育症と診断されています。
そのため妊娠中、36w6dまでは
バイアスピリンを服用していました。
こんばんは、ぞろりです
金曜の夜には
お熱が下がった華瑠ちゃん
結局いつも通りにしっかり寝たし
昨日は朝からニコニコご機嫌でした
よかった
来月はBCGと四種混合だ、、
また発熱するかなー



覚悟だけはしといたほうがいいな

そんな昨日は
幼馴染会でお父さんも全員集まって
我が家のお庭でBBQでした



大人6人、子供7人
そんなにおうち広くもないので
こんだけいると流石に賑やかー

でも和室から直で庭に出れるので
ベビと母は中でゆっくり
お父さん達はお肉焼く係
子供達は出たり入ったりと
かなり楽しそうでした



お父さん達も文句言わず付き合ってくれて
手伝ってくれたり子供と遊んでくれたり
本当にありがたかったです



これだけ人が集まってワイワイしてたら
燿くんもきっと
一緒に楽しんでるね

お兄ちゃん達と遊んでるねー

って思ってたら
主人が、その日数回
みんながいるところで
燿くんにお線香をあげてくれてて

お父さん達は多分触れにくかったろうけど
我が家の大事な息子
もう1人、ここにいるんだよー
って、言ってくれてるようで
なんかすごく嬉しかったです

みんなと一緒に遊んでるかなって
ぞろりと同じように思ってたのかな

父ちゃんだっていつまでも
燿くんの父ちゃんだもんね



もうなかなか主人から直接
燿くんへの想いを聞くことはないけど
お花を買ってきてくれたり
お線香やご飯をあげてくれたり
そういう行動で
彼は彼なりに
燿くんの事を
とっても大事にしてくれてるのがわかって
嬉しくなります

燿くん、よかったね



さて、明日からは
やっと幼稚園始まります!!
午前中だけですが。
それでもありがたい
!

倖くんも幼稚園行くの
とっても楽しみにしています

10月の無償化が待ち遠しいー(笑)