とりあえず自己満足 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


*2019.4.22  長女 華瑠(はる)誕生



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓


(今までの作品はこちらからご覧いただけます)


minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*レインボーベビー出産後のお話です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため妊娠中、36w6dまでは

バイアスピリンを服用していました。

 


 

こんにちは、ぞろりですニコニコ



そういえばこの前の写真問題ですが


ブログにもあげた

あきンブラン一緒の家族写真を


しれっと投稿しちゃいました口笛




特に突っ込まれることもないし


自己満足で解決です笑い泣き




なかった事にしたみたいと


ちょっと悲しく思ってしまう時もあるけど


そんな事ないよ、と言ってもらって


ハッとする。


素直に受け止められる。




あれから確実に時は過ぎていて


当時はもう二度と塞がらないと思うほど

ぽっかり空いてしまった穴には


また別のもんが少しずつ詰まって


元の形に戻っていくような感じですかね。


でも、そこに元々あった何かはなくて


ツギハギだったり

色の違う何かに変わってる感じ。


完全には埋まらなくて


ちょっと凹んでたり

亀裂入ってたりする事はあるけど。



自分はわかるけど


人からはシルエットしか見えないから


ほぼ元に戻ったように見える。



自分から見れば


人のはシルエットしか見えないから


ほぼ元に戻ってるようにしか見えないの。




だから『その部分』の共有は

難しくなるんだけど


だからこそ元どおりに近いくらい


人と関われるようになってんのかなーって。



それなら、シルエットが戻ってる事は


ありがたいんでしょうねニコニコ


あんな大きな穴を


少しずつ埋めていける何かが


ぞろりにはあったって事。



やはり華瑠ちゃんの存在は


大きいです。


決して燿くんの替わりではないけれどね。





そんな華瑠ちゃん


2ヶ月半過ぎにして

もう首がしっかり座ったので


エルゴデビューキラキラ



腹帯を切ってリメイクした

グッズを作って楽しんでるので


またそれも載せたいと思いますニコニコ