はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
*現在は5回目の妊娠中です。
バイアスピリンを服用中です。
こんにちは、ぞろりです
今日も主人は
『よしっ!じゃあ行ってくるわ!』
と、思ったよりも元気に仕事に向かったので
一安心です
職場では本を読んだりしてるみたいで
いきなり『仕事をする』わけではないらしく
かなりハードルが低く設定してあるのも
有難いなって思います
少しずつ、少しずつ、ね
さて、そんな今日はあさりちゃん
いつもの病院で健診の日でした
実は間で、近くのクリニックで
診てもらおうかなーなんて思ってましたが
電話して聞いたところ
『4Dのみなら受け付けてるけど、エコーの検査などは受け付けていない』
『4Dは28週からをおすすめしてます』
とのことだったので…
せっかく4D診てもらうんなら
綺麗に見える時の方がいいし
とにかくあさりちゃんが元気だったので
今日の健診まで
おとなしく待つことに
4Dはまた28週越えたら
診てもらおう
今日の診察では若い女の先生が
エコーでじっくり
脳の血流から各臓器、へその緒の血流まで
詳しく診てくださいました
体重も887g、異常もないし
順調に育っているようです
そして性別は、、、
『あ、性別、聞かれました?』
『言っても大丈夫ですか?』
と言われたので
『あ、はい、お願いします』
と、聞いてきたのですが
『女のコの可能性が高いですねー』
とのことでした
女のコだったら、
こんな名前がいいな
一緒にお料理したりお菓子作ったり
かわいいお洋服お揃いで作ってあげたり
将来的には成人式の振袖や
結婚式のドレス選びに行ったり
いつの日か、孫のお世話をしたり…
一緒にやりたい事、山ほどあるんです。












