はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
こんにちは、ぞろりです
連投失礼します。
昨日はぶちぶち
落ち込んでまして
なんとなーく気分が上がらなくて
ヤル気も出なくて
久々に早くに寝ちゃいました
結局妹2は
仕事始まる前の短い時間で
ごく簡潔に不満を聞いて欲しかったから
あんな言い方になったらしく。
夜続きを聞いたら
その後輩ちゃんとはとても仲が良く
子供が同級生になるかもと盛り上がってて
無理せず自分が座ってやってた仕事を
彼女に任せてあげて欲しい
と上司に話したみたいなんだけど
そしたら他にもっと
立ち仕事は入るけど
体力的にキツくないのもあるのに
急にめっちゃ力仕事みたいなところに
回されたらしく
それはいくらなんでもないんじゃないか!?
という不満だったみたい
でもそれを聞いたところで
気持ちは上がって来ず…
だったんですが
寝たらスッキリする
単細胞なわたしw
そして朝コメントいただいたの見て
『私のモヤモヤも家族のモヤモヤも、
間違いじゃない』
って言ってもらって
なんだか一気に
昨日のモヤモヤどっか行っちゃいました

モヤモヤすること
そりゃあるよね。
きっとみんな
日々何かしらのモヤモヤにぶち当たってるし
でもモヤモヤする事も
間違ってないし悪くない
当たり前の感情なんですよね

モヤモヤしたことは事実。
個人の主観だし。
あの子の感覚だし。
だけどだからって
私ってヤなやつー!!!

とか
必要以上に思いつめる必要も
ないですよね

それで自己嫌悪に行っちゃうと
自分がしんどいし
切り替え、大事

切り替えというか
開き直りとも言いますがね(笑)
とにかくうーだうだゆって
沈んでる自分は
性に合わない

あまり悩みすぎず
のんびりゆったりした気持ちで
年末年始を過ごしたいと思います
