はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
*現在は5回目の妊娠中です。
まだお辛い方は
そっとページを閉じてくださいね。
ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により
不育症と診断されています。
そのため現在は
バイアスピリンを服用中です。
こんばんは、ぞろりです
今日はあさりちゃんの検診でした。
今日で9w5d。
この1週間は茶オリもなく安定してたし
週数どおりの成長で
元気にしていてくれました
小さな両手足ができてますよ、
と言っていただいて
こんなに小さいのに
もう思ったより人の形をしていて
なんだかくすぐったい気持ちでした
9週の壁。
とりあえず、クリアです。
流産の確率はぐっと減ります。
でもクリアしたからと言って
この先無事な保証は
どこにもないんですけどね。
燿くんは
13週で絨毛膜下血腫ができたから。
それを忘れないように
普段は極力のんびり歩くように
重たいもの持たないように
長時間立ち歩いたりしないように
気休め程度かもしれないけど
気をつけられることは気をつけて
過ごすようにしています。
今回ははじめての吐きづわりで
何してても気分悪い日もありますが
食べられるものを見つけて少しずつ食べ
なんとか過ごしています。
冷えるから体には悪いんだろうけど
アイスが今食べやすくて…
でも時期的にあんまり種類なくて
さっきもサクレのレモン買いに
スーパーに走ったら
(近所に1件しか置いてない)
売り切れ…

くっそう

でもこれも
あさりちゃんが元気な証拠だから。
しんどいけど
安心材料だし嬉しい悲鳴なので
なんとか乗り切りたいと思います

そんな今日は
燿くんの11回目の月命日。
最近は久々に
心が乱れまくりな感じです。
夕陽を見ては逢いたくなり
RADを聞いては
涙を流す始末。
燿くんの死産宣告を受けてから
病室で過ごした夏は
まだ幸せな時間だった。
あの子を産んで
ひさびさに外に出た時の空気は
とてもひんやりとしていて…
どこか切なくて。
主人と2人で
病院の外の公園で
NICUの面会時間まで時間を潰しました。
満月のとても綺麗な夕方でした。
あぁ、だから、
だろうな。
あの日
世界が変わってしまった。
こんなにも不安定な心に
自分でもびっくりしていましたが
ブログ書いてて理由がわかった気がします。
こんな日も、ある。
大丈夫、きっと燿くんは
ずっと側で見守ってくれる。
これだけは忘れずに生きていかなくては。