歯科検診は大事。 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー


     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

    妊娠経過。

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実


*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出てた。


*29w2d  小さな男の子を出産♡

   →産まれました♡


*生後3日 11月3日 永眠

  ありがとうございました˚✧₊


頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



こんばんは、ぞろりですニコニコ


昨日は久々にやりました、寝落ち滝汗

倖くんと一緒に

そのまま朝までぐっすり(笑)

やる事たくさんあったのにーアセアセ




さて。今日は朝イチ

歯医者行ってました。

そう…

この前倖くんと一緒に受けた定期検診で

虫歯が見つかったんです…チーン



歯医者さん曰く

人にはざっくり分けて

歯自体が弱く、虫歯になりやすい人と

歯茎が弱く、歯槽膿漏になりやすい人

がいるらしくて。

よーするに将来的に

虫歯で歯がなくなるか

歯槽膿漏で歯がなくなるかってことね真顔



で、ぞろりは歯自体が弱く

虫歯になりやすいんです。

歯磨きサボるとすぐ虫歯できるの真顔


だからいつもは半年に1回

定期検診に行くんだけど…


前回は、入院中で行けなくて。

倖くんの検診ハガキが届いたから

ついでに1年以上ぶりに受けたんです。



見事に虫歯あって…

歯石もついてて…

『育児で忙しいけぇ仕方ないけど、夜だけはしっかり歯磨きしてね!』

って注意されちゃいました滝汗



ただ…


他の天使ママさんもそうかもしれないけど


正直、歯磨きなんてどうでもよかった。

ごはんすら

食べるのどうでもいいや

ってした日だってあるし

夜中まで起きてて

そのまま昼前まで寝て

とかもあったし…


一生懸命歯磨きした記憶なんか、ない。


できなくて当然だったと思ってるし

悲しかった、辛かった

何も手につかなかった

その時期をやっとぬけつつあるくらいやから

歯磨きなんてそりゃ適当になるわ…って。

 

でも、それの代償が虫歯でしたキョロキョロ



久々に歯の治療したけど

痛かったですえーん



このままじゃダメだよー!

母ちゃんもちゃんと健康に気を遣って!


って

燿くんからも言われた気がしました。



今後元気な子を産むつもりなら

倖くんが幸せな人生を歩むのを

長いこと見届けるつもりなら

自分の健康だって大事なことなんですよね。

いつか燿くんに

『母ちゃん、頑張ったよ!』って

胸を張って会うその日まで

元気で健康で幸せな人生を送る義務が

ぞろりにはあるんだと思うんです。



天使ママさん達

もちろん子育て中の忙しいママ達もだけど

あ、歯科検診なんて行ってないなーって

お心当たりのある方…

すこし気持ちが落ち着かれたら

ぜひ歯科検診へ行ってくださいね。


虫歯はふつーに痛いですえーん



いつか我が子に胸を張って会うためにも

ぜひ。

今日を生きたかった我が子のぶんまで

健康で幸せに生きましょうねキラキラ