5回目の月誕生日˚✧₊⁎ | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー


     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

    妊娠経過。

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実


*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出てた。


*29w2d  小さな男の子を出産♡

   →産まれました♡


*生後3日 11月3日 永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎


頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



こんばんは、ぞろりですニコニコ


今日で、燿くんが産まれてから


5ヶ月が経ちました。


会いたくて仕方なかったけど、


まだ出てきちゃダメだよって


せめて11月まで頑張ろうねって


毎日お腹に話しかけてたあの頃。


燿くんは本当によく頑張ってくれて


11月の最初の日


かわいい姿を私達夫婦に見せてくれました。


あの日の事は


5ヶ月経った今でも


はっきりと覚えています。


もし生きていたら…


今頃は、修正3ヶ月くらい。


もう首はかなりしっかりしてるだろうな。

夜はまとめて寝るようになってくる頃か。

あやしたら笑う頃だろうな。

倖くんにそっくりな

かわいい笑顔と声で。


正直、こんなことを考えると


未だに涙が出ます。


燿くんと、倖くんと、主人と、


4人で幸せな今を生きていたかった。


それはもう叶わないけれど


その現実も少しずつ


受け入れられる部分が出てきています。




今日は、近所のさくらまつりへ


倖くんのリクエストで


パトレンジャーvsルパンレンジャーの


ヒーローショーを見に行ってきましたニコニコ 


倖くんも大興奮(笑)



そして会場付近は

桜がとっても綺麗でした照れキラキラ


{5A926852-9B0E-4D42-9C61-23398C663B39}

『燿くん、桜だよ♡』


3歳になってから

おしゃべりが急に上手になった倖くんは

いろんな事を

ミニンブランに教えてくれます。


こんな、仲の良い兄弟に

なるはずだった。

こんな春を

迎えているはずだった。


さくらまつりの会場には

兄弟やお腹の大きな妊婦さんが

たくさんいました。


なぜ、私達家族だったんだろう

なぜ、燿くんだったんだろう


結構久々に人混みの中で

そんなことも思いました。



だけどいくら過去を振り返っても

あの時に戻れるわけでもなくて。

いくら燿くんを想っても

二度と触れる事はできなくて。



大切なものは

失ってから気付くんだ


何かの歌にありました。


夢ならばどれほどよかったでしょう


これも教えてもらった歌にありました。



…今更聴いたって、遅いんです。

失った大切な我が子は

もう二度と戻ってこない。

大切な人が隣にいる今、

気付かないとダメなんです。

今がどれほど幸せかって事。




私には

倖くんがいる。

主人がいる。

母が、義両親が、妹達がいる。

友達がいる。

仲間がいる。



ないものを嘆くんじゃなく

あるものを数えて

しっかり守っていく強さが欲しい。





あなたを想って泣いた後は

また前を向いて生きていくから…


燿くん。

今日は少し泣いてもいいかな。





綺麗な桜を見に行って想った事は

少しの切なさと

新たな決意だったような気がします。




4月1日

また新しい年度が始まりますが

主人は引き続き休職することになりました。




これからしばらくは家族3人

毎日ずーっと一緒です。

今しかない貴重な時間を

家族で目一杯幸せに過ごしてやろう

って思いました。


こんなぞろり家を

今年度もよろしくお願いしますキラキラ