今日もいい日だったねぇ♡ | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー


     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

    妊娠経過。

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実


*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出てた。


*29w2d  小さな男の子を出産♡

   →産まれました♡


*生後3日 11月3日 永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎


頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



こんばんは、ぞろりですニコニコ


相変わらず大掃除は進まず(笑)


倖くんと楽しく遊んで


日々は過ぎていきますにやりアセアセ




最近、やっと再開できた


ぞろりと倖くんの


寝る前の会話ですニコニコ



『今日もいい日だったねぇ♡』


『今日も楽しかったねぇ♡』


『倖くん、大好きよ♡』



ある時から始めたこの会話


赤ちゃんの時はもちろん喋らないので


ぞろりの自己満足でしたが


最近は


『たのかったねぇ♡』

(↑楽しかったねってことねw)


と、ちゃんと返してくれますニコニコ


何が楽しかったかも聞くと


その日あった楽しかった事も


答えてくれますニコニコキラキラ



夏、燿くんの事があってから


しばらくこの会話もできなくなってました。



でも最近、気付いたら


いつの間にか再開できてました。


いつから再開できてたのかは


わからないけどニヤリアセアセ


ぞろりの心が


少しずつ


落ち着き始めている証拠なんだろうなって


思えましたキラキラ




元々この会話を始めようと思ったのは


9.11の時に書かれた本の影響で


『今日を後悔がないように終えたい』


『楽しかった記憶で幸せに満たされてから眠りたい』


『小さな事でいいから、幸せを感じられる人になりたい』


と思ったからです。


倖くんにも、


今を後悔しないように


生きていける子に育って欲しいと思ったの。



一部ネットでも公開されてるみたいなので


貼っておきますニコニコ


「最後だとわかっていたなら」
作・ノーマ コーネット マレック
訳・佐川 睦

あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように
祈っただろう

あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて
抱きしめただろう

あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう

あなたは言わなくても
分かってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう

たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい

そして わたしたちは 忘れないようにしたい

若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを

明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから

微笑みや 抱擁や キスをするための
ほんのちょっとの時間を
どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと

だから 今日
あなたの大切な人たちを
しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも
いつまでも 大切な存在だということを
そっと伝えよう

「ごめんね」や「許してね」や
「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう そうすれば
もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから



この詩は、9.11のテロで


10歳の息子さんを亡くされた

アメリカ人女性が書いたものだそうです。




明日が当たり前にやってくる保証はない。


愛する人が、明日も隣にいてくれる保証は


どこにもないんです。


だから倖くんがここにいてくれることを


主人が隣にいてくれることを


毎日毎日、ありがたい事だと


幸せなことなんだと忘れないようにしたい。


その日あった小さな幸せを


見逃さない人でいたいなニコニコ




最近は『燿くんも大好きよ♡』


も加わってますけどね照れラブラブ


倖くんも言ってくれる時がありますラブラブ



燿くんの名前を口にすると


まだ切なくなる日もありますが


心があったかくなる日の方が

増えてきています照れ



心にヨユーがある日は、


ぜひ試してみてください照れ



『今日もいい日だったねぇ♡』


口に出してみるだけでも


何かちょびっとでもいい事なかったか


探す機会になるかなって思うので


少し心が落ち着く事もあるかも??


ですほっこり



年末で皆様バタバタだろうけど


体調にはお気をつけて


お過ごしくださいね照れ