クローバーブログご訪問ありがとうございますクローバー

虹フリーランス日本語教師❤️naonaoです虹

 

「はじめまして」の方はこちらから

下差し

 

フォトジャーナリストの阿佐部伸一さんの取材を受け、

Yahoo!ニュースに掲載されました

 

ヒューマンアカデミー「にほんご日和」の取材を受けました

 

 

日本語教師と日本語学習者の日本語学習サイト

「にほんごカフェ」HP指差し

 

 

 

日本語教師必見!

日本語教師のお仕事
無料でご紹介

 

 

無料で求人情報が届きます

日本語学校以外の案件や非公開の求人も多数アリ

 

 

\ ご登録は1分かんたん登録無料/
 

こちらをクリック

下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、嬉しい再会がありました。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍を経て、

5年ぶりに日本語教師仲間との再会がありました。

 

 

 

 

 

 

コロナになってから会えずじまいだったので、

久しぶりの再会に嬉しさもひとしおでした照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

待ち合わせの場所へ。

 

 

 

ちょっと早めに待ち合わせの場所へ到着。

 

 

 

久しぶりの再会に胸を躍らせ、

まだかまだかと友人を待ち侘びていました。

 

 

 

 

すると、待ち合わせの時間になり、

友人がやってきました照れ

 

 

 

すぐに友人を見つけ、

あまりの嬉しさにハグしてしまいましたラブ

 

 

 

 

 

 

密会はおしゃれなレストランでナイフとフォーク

 

 

 

 



 

 

 






























美味しい料理をいただきながら、

お互いにこれまでのことをあれこれ語り合いました。

 

 

 

 

 

 

 

コロナになって生活が一変したこと。

 

 

 

コロナになってこれからの生活を考えたこと。

 

 

 

コロナがもたらした私たちへの社会的影響は計り知れません。

 

 

 

 

コロナになり、仕事が減り、

この先、どうなってしまうのか。

 

 

先が見えない日々の中、不安を感じていたこと。

 

 

 

だれもがこれからの働き方を考えたことでしょう。

 

 

 

私もその一人でした。

 

 

 

 

そして、友人も。

 

 

 

 

 

 

5年ぶりの再会で、

これまで会っていなかった5年間のことを、

どこから話そうかと思っていたのですが、

何と、友人はコロナになってからも、

私のブログをいつも見てくれていたそうです。

 

 

 

あまりに嬉しくて、

涙がでそうでしたぐすん

 

 

 

 

なので、ブログには書いていないことを

いろいろと話しました。

 

 

 

 

 

 

友人は、かつてはフリーランスでした。

 

 

 

しかし、コロナになり、これからの働き方を考え、

いろいろ考えた末に、

フリーランスを辞め、

大学で専任をする道を選んだそうです。

 

 

 

 

コロナで友人のように

フリーランスから正規雇用の道に転身したという人もいます。

 

 

 

友人が悩んで悩んだ末に選んだ道。

 

 

 

 

フリーランスでも正社員でも

自分で納得して選んだのならそれでいいと思います。




今が楽しいのならそれでいいと思います。

 

 

 

 

新天地で日々奮闘している友人の話を聞きながら、

私ももっと頑張ろうと

たくさんパワーをもらいました照れ

 

 

 

 

 

あれこれ話していたらあっという間に

すっかり暗くなり、いい時間に。

 

 

 

 

明るい時間から飲んでいたので、

もうこんな時間なのかと、

びっくりしました。

 

 

 

 

楽しい時間はあっという間。

 

 




 

 

久しぶりに友人に会って、

たくさん笑って、

時間が経つのを忘れるくらい話に夢中で、

楽しい時間でした爆  笑

 

 

 

 

 

もっと話したかったのですが、

続きは次回に。

 

 

 

 

 

 

この友人からはいつもいろんな気づきをもらっています。

 

 

 

 

大事な友人であり、仕事仲間でもあり、

私にとって、よき理解者です。

 

 

 

 

 

何気ない友人の一言に、

励まされることが多く、

感謝です。

 

 

 

 

 

 

一期一会の出会いに感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人と別れ、帰り道に、

その友人から、嬉しいラインをもらいました。

 

 

嬉しさのあまり、涙がでそうになりました。

 

 

 

    

日本語を教える話を、

あんなに楽しそうに話す人を私は知らない。

 

ほんとに楽しそうに話してた。

20年以上経って、すごいことだよね。

 

 

 

やっぱり、

私は日本語教師という仕事が好きなんだなぁと。

 

 

 

日本語教師が天職なのだと思いました照れ

 

 

 

 

 

「好きこそものの上手なれ」

 

 

 

これからも「好き」を楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍を経て、JFcaféが!!
ついに!!ついに!!

4年ぶりに活動再開クラッカー

 

大学生、大学院生も
\日本語教師養成講座受講生もご参加OK

 

留学生に教えている日本語教師の皆さん!!
所属先の垣根を超えて、

日頃のお悩みを皆さんで話し合ってみませんか!?
 

 つながる花1お申し込みはこちらをクリック

下差し 

 

日本語教師のための実践勉強会
おかげさまで7周年を迎えました

FREE読解の教え方にお悩みの方、

学習者がワクワクする読解授業を考えてみませんか?
 

 つながる花1お申し込みはこちらをクリック

 

 

 


これから日本語教師を目指したい方、
プライベートレッスンの教え方、教材分析の仕方、
これからの日本語教師としての働き方など
お悩みの日本語教師の方、
一人で悩まずに、一緒に考えてみませんか

各種コース詳細はこちらクリック下差し

>>日本語教師のため個別サポートコース<< 

 
これから日本語教師を目指したい方、

駆け出し日本語教師の方、教え方に悩んでいる日本語教師の方への

教師養成のためのマンツーマンレッスンも行なっています

 

>>>お問い合わせ・お申し込みはこちらをクリック<<<

(お問い合わせは無料です)

 

 

外国人のための日本語プライベートレッスン

 

各種詳細はこちらをクリック下差し  
 >>>Japanese private lessons for foreigners<<<

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 こちらもクリックしていただければ幸いです

 

読者登録してね