本日、当選番号発表! (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 本日、当選番号発表!
「お年玉付き年賀はがき、当たってましたか?」
知りませんでした。
昔は確か成人の日だったような気がしますが・・・。
ミラー! (603)結婚後初出勤
怪我の為にゆっくり過ごした週末。休むほどじゃない怪我だし、結婚後職場初出勤だしね。行かなくちゃね。
「病院まで送らなくてもいいの?」
と妻である美里が声をかけた。
「職場へ顔を出してから病院へ行くよ。駐屯地から病院までバスが出ているし…。」
と、痛い腰をかばいながら着替えを済ます。駐屯地の西門前まで送ってくれるという妻。自転車は、病院関係者の人が持ってきてくれたけれど、乗れる状態じゃない。歩くのもちょっと距離があるし…。ま、徐々にだけど痛みはひいたけれど痛いのは痛い。
美里が運転する車の後部座席に未来とともに座る。心配そうに僕を眺める未来。なんだかんだいって週末はずっとこの僕のそばにいて看病してくれたんだよね。
車で数分。西門前の薬局駐車場前に停める。
「じゃあ、行ってきます。終わったらまた連絡するから迎えに来てね。」
というと、未来が手に持っているお弁当が入ったカバンを手渡す。
「パパ、無理しないでね。」
と微笑む未来の頭をなで、車を降りる。通勤途中の自衛官たちの視線…。未来が窓を開け、行ってらっしゃいと手を振る。痛いけど我慢して振り返す。案の定、衛生隊の隊員にからかわれる。
「遠藤3佐。初出勤は車ですか?いい身分ですねえ。」
「ちょっと金曜日に腰やっちゃってね…。」
やはり腰と聞くと、そのあたりをじっと見てにやけるんだよね。そして頑張りすぎですと…。違うって。幹部室についても同じ。からかわれる。新婚ってこんなものだろうか。それも妻は人気女優だしね。早く治さないといつまでも…。はあ…。
病院での診察でもまたからかわれる。廊下でばったり会った雅美にまでね…。仕事中の怪我だってば…。
「あ、遠藤。早く治したいのなら、鍼とかどう?行ってみたら?この近所にいいところ知っているから。」
と雅美が整骨院を紹介してくれた。よく病院帰りによってマッサージしてもらうらしい。産婦人科も体力勝負だし、肩こりが!って嘆いてるもんね。鍼かあ…。試してみるのもいいかもしれないね。
毎日持ち歩くものは、使いやすさが重要! (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 毎日持ち歩くものは、使いやすさが重要!
「お財布は二つ折り派?長財布派?」
今日は「大寒」です (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 今日は「大寒」です
「寒い冬ならではの過ごし方を教えてください」
それしかないかな…。
夏は脱げないけど、冬は着こむことは可能ですからw
ミラー! (602)呼び方
腰を怪我した次の日は休みでよかった。一応安静に…と言われたので、ベッドへ横になっていた。
「ねえ、お父さん…痛い?」
と、心配して未来がよく顔を出す。痛いけど、痛み止めを処方してもらっているから大丈夫。家にいるときは最低限の事だけでいいからいいけど、月曜日からの仕事…。とりあえず、隊長と准尉に事情を連絡して、朝一番に自衛隊病院へ受診する許可を得る。仕事中の怪我…。新婚早々、ああついてない。
「ねえ、お父さん。何か食べたいものある?」
と、気がつくと傍にいる未来。ふと思う。どうして未来は他の子供たちのようにパパと言ってくれないんだろう。できればパパと呼んでほしいな。なんか堅苦しいでしょ?
「未来。」
「何?お父さん。」
「未来はどうしてパパのことお父さんって呼ぶのかな?ママもこの僕の事をパパっていうよね。お兄ちゃんたちも…。」
「ん…わかんない。パパのほうがいいの?」
「んん…そうだね。お兄ちゃんたちもママの事、ママって呼ぶようになったでしょ?美里さんからママに。」
「んん…。だって、お父さんは未来の本当のお父さんじゃないんでしょ?未来のパパは、未来が生まれる前に死んだって、ママ言ってたもん。」
そういや美里はそう言ってたよね…未来が生まれた時。未来のパパは死んだんだって育てるって。でも本当のお父さんはこの僕なのに…。でも世間ではごく一部のものしか知らない。
未来は、記憶がないとはいえ、確かに僕と美里との一度きりの夜に、授かった息子なんだけど、その時僕は、家庭があった。大好きな妻がいた。そして妻のおなかには美紅が授かったばかりだった。美里に子供ができたと知ったのは、もっと後の事で…。未来が生まれるときに僕は、美紅よりも未来の近くにいた。そしてずっと未来の持病に関わってきた。今月末に臨時で主治医の一人として診ることになる。
未来はきっと、ママは胸の病気の先生と結婚したと思っているんだろうね。でもいずれきちんと話さないといけない時が来るんだろう。戸籍にはきちんと、未来が僕の子供であると書かれているわけだし…。もともと僕の婚外子…未来。今はきちんと未来のお父さんとして過ごすことができているんだけどね…。
「じゃあね、お父さんがパパって呼んでほしいなら、パパって呼ぶね。そのほうがいいよね。」
「うんそうだよ。未来は大切な子供だよ。お兄ちゃん達と一緒くらい大切だから…。」
未来はその言葉で微笑んだ。ほんと未来は僕の可愛い息子の一人。小さい頃の僕に最近似てきた未来。きっと本当の事を知る時が来る。それは真実なんだから、いいじゃないか…。