お久しぶりです。
あまりにも久しぶり過ぎて、アメブロのログインすら怪しかったですw
一昨日、IUのソウルコンの告知が出ました。
なんと、ちょうど夏休みとして申請していた時期だったので、これなら行ける!!
ということで、まずは航空券をゲット。
ワタクシは行きも帰りもLCCで良かったのに、おこやまが大韓航空にこだわったので、料金がすごいことに(汗)。
チケットの販売はいつになるんだろう。。。
このところリモートワークになって通勤時間はなくなったものの、出社の時は家で出来ない仕事がたまって残業が多く、家にいたらいたで些末な家事に追われ、自分で自由に使える時間はむしろ減っている気がします(汗)。
そのせいもあって、記事があまり更新できず、すみません。。。
2018年11月ソウル旅行3日目
(2018年11月19日その6)
帰国便は、大韓航空のKE711。
遅延もなく、無事出発。
お楽しみの機内食♪
機内食は、特別機内食のベジタリアンオリエンタルミールを事前にお願いしてました。
いただきま~す☆
ビールは韓国ビールをお願いしたら、カスフレッシュが登場☆
おつまみはフィッシャーのハニーローストピーナッツ。
これは食べずにお土産に。
ベジタリアンオリエンタルミールは、パンも一般的な機内食とは違います。
ちょっと黄色っぽい?
塗るのも、バターではなくマーガリンでした。
お願いしたコチュジャンは、そのままお持ち帰り。
サラダは葉物がメインで、プチトマトが1個。
このBIRCH&WAITEのレモンドレッシング、しっかりした酸味が爽やかで大好きなのですが、ざっと調べた感じでは日本では手に入らなさそうで残念!
メインのおかず、暗く写っちゃった(泣)。
全体の2/3を覆うキャベツ?白菜?は、見た目のインパクトは絶大ですが、かな~り食べ辛かったです(汗)。
味付けはほとんどないし。
おかずは数種類の野菜とつくねみたいな肉だんごを餡で絡めたもの。
見た目よりも味付けがかなり薄く、濃いめが好きなワタクシには塩気が少なくて、ご飯を食べるのが大変でした(汗)。
海老は、プリプリの食感で美味しかったです。
デザートはスイカとオレンジの2種類。
11月後半なのに、スイカが出て来たのはちょっとビックリ。
ドリンクを飲んだ写真はないのに、何故かクリームとお砂糖がある。。。
あらかじめ、セットとして入っていたのかな?
飛行機は遅延もなく、無事羽田に到着。
IUのソウルコンにどっぷり浸った3日間で、いま思い出しても、すっごく楽しかった~☆
次回からは、2019年GWの旅行記を書く予定です~!
昨日は本当に冷え込みましたね~。
職場にいるときから空気がしんしんと冷え込んでいるのが伝わってきて、帰る頃には強風が吹き荒れていたので、身体を丸めて急ぎ足で帰りました(汗)。
今日が大寒なのでそろそろ寒さがピークになることを祈ってます。。。
2018年11月ソウル旅行3日目
(2018年11月19日その5)
コンビニの店先でチキンを食べ終え、折角なので近くにあった厚岩市場をのぞいて見ました。
月曜日だからか、午後3時半という中途半端な時間だからなのか、営業しているお店が少なかったです。
市場好きとしては、ちょっと残念。
そろそろフライトの時間なので、金浦空港へ。
地下鉄の駅から空港に向こう途中、自動両替機を見つけました。
わりあいレートがいいと聞いているのですが、どうなんだろう?
金浦空港に到着。
ここのエリアはセルフのバックドロップ機械を導入するために工事中でした。
もうとっくに出来ているハズですが、使った記憶がない。。。
すぐに出国して、免税店などをブラブラ散策。
1ヶ月以上先なのに、既にクリスマスツリーが飾られていました。
帰国便は、大韓航空のKE711。
遅延もなく、定刻通り出発です。
名残惜しいけど、日本に戻りま~す♪
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
金浦国際空港
(김포국제공항)
ソウル特別市江西区果海洞274
電話 02-2660-2114(代表)
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
先週末、車の点検をしたのですが、昨年に引き続き、バッテリーが弱っているとのこと(汗)。
サンデードライバーの上にコロナのせいで遠出もままならず、週に一回ぐらい近所を走るぐらいだと全然足りないようです。
来年車検なので、バッテリー交換になっちゃうかなぁ?
2018年11月ソウル旅行3日目
(2018年11月19日その4)
明洞から南大門に移動し、甥っ子へのお土産を購入。
その後、ランチを食べようとさらに歩いて移動しました。
坂道の多い道を歩いて行くと、、、
目指していた「トレオレチキン 龍山厚岩店」に無事到着!
赤頬思春期が広告をやっているチキンチェーン店です。
午後2時半頃入店。
オリンピック公園近くの松波梧琴店と同じく、この支店もデリバリ専用でした。
このお店で使われているお肉は、鶏肉だけでなく、豚肉も牛肉も国内産とのこと。
無事テイクアウトしたものの、どこで食べよう。。。
地図を見ても近くに公園がなかったので、近所のCUへ。
ビールを購入し、外のテーブルで食べることにしました。
ビニール紐で縛ってあるチキンって、初めて見たかも(笑)。
パッケージがちゃんと赤頬思春期になってる!!
「トレオレチキン」では、農協が直接おろした国内産1等級の鶏を使っているとのことで、農協のロゴもケースにちゃんと入っていました。
スンサルチキン <フライド> (16,000ウォン)
いただきま~す☆
ミニカンのペプシもついていました。
確か、飲まないで日本に持って帰ったかな?
ソースはハニーマスタードとヤンニョムの2種類。
かくれちゃっていますが、チキンムもついていました。
チキンはぎっしりと入っていました。
スンサルだからか、サイズは小ぶりです。
チキンにはやっぱりビール!
この日はそれ程寒くなかったので、外で食べても全然大丈夫でした~。
まずはそのまま食べてみました。
衣はやや厚めでしたが、下味はしっかりついていたような。
基本のフライドが一番好きな味ですが、せっかくなのでソースも付けてみました。
ハニーマスタードはそれ程甘さがなくて食べやすかったです。
ヤンニョムは辛さもありますが、甘さもあって、やっぱり苦手(汗)。
チキンを美味しく食べただけでなく、一部切り込みが入っているし、ちょっと油がついちゃっていますが、箱をお土産に持ち帰りました~(笑)。
この旅行では、1日目に「bhcチキン」、、、
2日目に「トゥマリチキン」と、3日連続チキンを食べちゃいました~(笑)。
現地最後の食事だったので、ちょっと豪華に美味しいものでもと思っていたのですが、結果的に大満足でした♪
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
トレオレチキン 龍山厚岩店
(또래오래치킨 용산후암점)
ソウル特別市龍山区厚岩洞244-86
電話 02-754-9522
地下鉄1・4号線ソウル駅12番出口から約15分ぐらい?
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
今週は長い冬休みが終わって本格的に仕事が始まったうえ、平日が4日間しかなかったので滅茶苦茶忙しく、何とか金曜日に辿り着けてホッとしています。
そろそろリモートワークに切り替えようかという話も出ていますが、さて、どうなることやら。
2018年11月ソウル旅行3日目
(2018年11月19日その3)
場違いなお店でお買い物をした緊張感から解放され、一休みすることに。
「貢茶 明洞駅店」です。
明洞駅に面した大通り沿いにあって、とってもアクセスが良いです。
営業時間はこちら。
公式HPです。
「貢茶」は、ずいぶん前に釜山の支店でタロイモのピンスを食べに行ったことがあります。
平日の月曜日の午後1時過ぎということもあって、店内は空いていました。
スイーツとか全く詳しくないので、ベストセラーで一番無難そうなブラックミルクティー+パールのLサイズを注文。
持ち帰りをお願いし、着席して待たせてもらいました。
レシートです。
しっかりと冷えているせいか甘さがそれ程気にならず、大粒のブラックタピオカが粒々の食感で美味しい~♪
歩きながら美味しく飲み干し、さて、次のお買い物へ向かいます☆
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
貢茶(ゴンチャ) 明洞駅店
(공차 명동역점)
ソウル市中区忠武路1街24-31
TEL 02-754-7770
営業時間
[平日] 8:00~23:00
[土日] 9:00~23:00
定休日 年中無休
地下鉄4号線明洞駅から徒歩5分ぐらい?
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~