先週末、車の点検をしたのですが、昨年に引き続き、バッテリーが弱っているとのこと(汗)。
サンデードライバーの上にコロナのせいで遠出もままならず、週に一回ぐらい近所を走るぐらいだと全然足りないようです。
来年車検なので、バッテリー交換になっちゃうかなぁ?
2018年11月ソウル旅行3日目
(2018年11月19日その4)
明洞から南大門に移動し、甥っ子へのお土産を購入。
その後、ランチを食べようとさらに歩いて移動しました。
坂道の多い道を歩いて行くと、、、
目指していた「トレオレチキン 龍山厚岩店」に無事到着!
赤頬思春期が広告をやっているチキンチェーン店です。
午後2時半頃入店。
オリンピック公園近くの松波梧琴店と同じく、この支店もデリバリ専用でした。
このお店で使われているお肉は、鶏肉だけでなく、豚肉も牛肉も国内産とのこと。
無事テイクアウトしたものの、どこで食べよう。。。
地図を見ても近くに公園がなかったので、近所のCUへ。
ビールを購入し、外のテーブルで食べることにしました。
ビニール紐で縛ってあるチキンって、初めて見たかも(笑)。
パッケージがちゃんと赤頬思春期になってる!!
「トレオレチキン」では、農協が直接おろした国内産1等級の鶏を使っているとのことで、農協のロゴもケースにちゃんと入っていました。
スンサルチキン <フライド> (16,000ウォン)
いただきま~す☆
ミニカンのペプシもついていました。
確か、飲まないで日本に持って帰ったかな?
ソースはハニーマスタードとヤンニョムの2種類。
かくれちゃっていますが、チキンムもついていました。
チキンはぎっしりと入っていました。
スンサルだからか、サイズは小ぶりです。
チキンにはやっぱりビール!
この日はそれ程寒くなかったので、外で食べても全然大丈夫でした~。
まずはそのまま食べてみました。
衣はやや厚めでしたが、下味はしっかりついていたような。
基本のフライドが一番好きな味ですが、せっかくなのでソースも付けてみました。
ハニーマスタードはそれ程甘さがなくて食べやすかったです。
ヤンニョムは辛さもありますが、甘さもあって、やっぱり苦手(汗)。
チキンを美味しく食べただけでなく、一部切り込みが入っているし、ちょっと油がついちゃっていますが、箱をお土産に持ち帰りました~(笑)。
この旅行では、1日目に「bhcチキン」、、、
2日目に「トゥマリチキン」と、3日連続チキンを食べちゃいました~(笑)。
現地最後の食事だったので、ちょっと豪華に美味しいものでもと思っていたのですが、結果的に大満足でした♪
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
トレオレチキン 龍山厚岩店
(또래오래치킨 용산후암점)
ソウル特別市龍山区厚岩洞244-86
電話 02-754-9522
地下鉄1・4号線ソウル駅12番出口から約15分ぐらい?
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~