ぐるぐる☆ハングル -21ページ目

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

今日は一日雨という予報でしたが、降り始めるのが少し遅かったので、ギリギリ八百屋さんへの買い出しを自転車で行く事が出来ました。

帰る頃には霧雨が降り始めていましたが、むしろ涼しくて気持ちよかったです(笑)。

みなさま、楽しい土曜日を☆

 

2018年ソウル旅行3日目

(2018年9月10日その3)

 

フライトの時間が近づいてきたので、ソウル駅から仁川空港へ向かいます。

 

このAREXのゆるキャラ、ビミョーだなぁ。。。

 

ソウルの地下鉄は、妊産婦さん優先の席があります。

少子化対策の一環なのかな?

 

日本の優先席と違って、妊産婦さんとハッキリ限定しているのと、車両の真ん中の席に設定しています。

 

かわいいキャラクターのお人形を置いて、それっぽさを醸し出すのと同時に、一般の人には近づけない雰囲気を作り出すのは知恵ですね~。

スーツ姿の男性がこれを抱えながらここに座るのは、かなり難しそう(笑)。

 

仁川空港に到着~。

 

この頃はまだ大韓航空のエリートになれていなかったので、フライトの2時間前に到着。

 

これは、ロボット掃除機だったかな?

 

時間が余っていたので、空港内をぶらぶら。

 

フードコートをのぞいてみると、、、

 

「チメクハンター 仁川空港T2店」というお店を見つけました。

旅行の最後にチメクが出来る!

 

カード専用のセルフオーダー機がありましたが、私は韓国ではカード使わないので、多分、カウンターで注文したのかな?

 

 

コネスト → ◎◎◎

 

 

 

チキン7ピースとビール2杯注文。

 

このブルブル、日本語の表示も出ていました。

さすが、仁川空港!

 

空いている席を見つけて、お料理の出来上がりを待ちました。

 

いただきま~す♪

 

 

チキン 7ピース (10,000ウォン)

作り置きなのか、わりとすぐに出て来ました。

ま、空港みたいな場所じゃ仕方ない。

でも、衣はクリスピーでお肉は柔らかく、美味しかったです。

 

 

ビール (4,000ウォン)

チキンと一緒に飲むビールは最高!

空港にしてはすごいお手頃価格なのも嬉しかったです(笑)。

 

フードコートなので、片付けはセルフです。

 

フロアの端っこにトレイを返却する巨大な棚がありました。

 

このままゴロゴロ動かせるから、合理的ですね~。

 

 

さて、楽しく時間潰し出来て、いよいよ帰国です。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
 

チメクハンター 仁川空港T2店

(치맥헌터 인천공항T2점)

仁川市 中区 雲西洞 2840

第2旅客ターミナル 4F 搭乗フロア 249番ゲート付近

営業時間 7:00~22:00(L.O.21:30) ※早期閉店あり
TEL 032-743-7193 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

相変わらずお取り寄せ食材にはまっていていろいろと買っているのですが、先日北海道からやって来た鹿肉はお値段がとてもお安かったのにお肉がすごく柔らかくて美味しくて大感激!

焼肉も良かったですが、もう一度取り寄せて丸ごとローストビーフを作ろうと企んでいます(笑)。

 

2018年ソウル旅行3日目

(2018年9月10日その2)

 

新堂で朝ごはんを食べた後、歩いて東大門に戻ってきました。

 

これは、何のキャラ?

 

お土産を買いに、広蔵市場へ行きました。

いつ行っても賑わってる~。

 

いまは、どんな感じになっているんだろう?

 

折角広蔵市場に来たので、ユッケ通りをのぞいて見ると、、、

 

夜は行列の絶えない人気店の「ユッケ チャメッ」も空いていたので、2号店に入ることに。

 

12時半ぐらいでしたが、6~7割ぐらいの席が埋まっていました。

フロアは小綺麗な内装です。

 

逆さまになっているイスは、荷物入れなのかな?

 

営業時間は朝9時から夜10時20分まで。

人気店なのに(人気店だから?)日曜日が定休日です。

 

テーブルは小さめなので、横の引き出しにいろいろ入っています。

 

レバー&センマイとユッケ丼を注文すると、パンチャンが出て来ました~。

 

白菜キムチはかなり少なめ。

 

生ニンニクと青唐辛子。

 

サムジャンもちょびっと。

 

レバー&センマイ用のゴマ油&お塩です。

 

ユッケ屋さんで必ず出てくる温かい大根のスープ。

 

薄味ながらも旨みがしっかりしていて、美味しい~。

レバ刺しやユッケを食べている合間に飲むと、いい味変になるので、いつもおかわりしちゃいます。

 

 

ビール (4,000ウォン)

この日は旅行最終日だから、昼からビールを飲んじゃいました。

ま、旅行中はかなりの確率で昼ビーしてますが(笑)。

 

珍しく、ボトルとグラスの銘柄が一致してる!!

 

 

レバー&センマイ (12,000ウォン)

いただきま~す☆

 

大好きなレバ刺しは、トロンとした口当たりで甘い~。

カットが大きいのでとても食べごたえがある!

 

センマイもシャキッとした歯触りでとてもさっぱり。

 

 

ユッケ丼 (6,000ウォン)

こちらのお店にはユッケ丼なるものがあって、6,000ウォンとお手頃だったので、注文しました。

この界隈に来るときの大きな悩みは、二人だとユッケとレバ刺しを頼んじゃうと量が大過ぎちゃうのでどちらかしか食べられないというものですが、ユッケ丼のおかげで両方食べられる~♪

 

見た目はそんなに多くなさそうでしたが、食べてみるとユッケの存在感がとても強くて、充分楽しめました。

 

ユッケ丼って多分初めて食べたのですが、タレの味をしっかりと利かせて、エゴマの葉っぱで後味がすごく爽やかになって美味しかった~。

エゴマの葉って、ホントいい薬味です。

 

 

マッコリ (3,000ウォン)

お料理が美味しくて、お酒が進む!

マッコリも注文しちゃいました。

 

製造日は2日前。

でも、美味しかったです。

 

この日のお会計は合計35,000ウォン。

生肉を堪能できてこんなにお安いなんて、ホント、シアワセ~。

 

 

残念ながらこの後値上がりをして、レバーとセンマイは13,000ウォン、ユッケは15,000ウォンになっています。

いつになったら食べに行けるのかな~(泣)。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

ユッケチャメチッ 2号店 

(육회자매집 2호점) 
ソウル市鍾路区鍾路4街177, 市場内
TEL 02-2272-3069

営業時間 9:00~22:20

(ブレイクタイム14:00~15:00、L.O.21:00)

定休日 日曜、1月1日、旧正月・秋夕の連休

地下鉄1号線鍾路5街駅8番出口から徒歩5分

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

昨日は晴れているのに突然雷が鳴り響いてざんざん降りになったりと、ホントに不安定なお天気でした。

今日も似たような状況のようですので、みなさま、くれぐれもお気を付け下さい。


 

2018年ソウル旅行3日目

(2018年9月10日その1)

 

旅行最終日です。

 

朝ごはんを食べに、「クルイェチャン」というお店へ行きました。

 

コネスト → ◎◎◎

 

美味しい牡蠣料理がリーズナブルに食べられるという評判を聞いていて、以前から行ってみたかったお店です。

最寄りは新堂なので、一駅お隣ですが、歩いて行きました。

 

入口は小さいですが、店内は広く、確かお座敷の他にテーブル席もあったような。。。

午前10時過ぎに入店すると、4割程席が埋まっていました。

 

壁にエプロンがかけてありますが、気付いたのは食べ終わってからでした(笑)。

 

私たちは中央ぐらいのお座敷に着席。

 

メニューです。

 

店名どおり、牡蠣のメニューが豊富で、しかも、リーズナブル!

私の大好きなキノコも入っているようで、美味しそう~。

 

ドリンクメニューです。

 

私らは、キノコ牡蠣クッパとキノコ牡蠣石焼きビビンバを注文。

注文を終えると、パンチャンが出て来ました。

全体的に盛りがいい!

 

白菜キムチ。

結構辛め。

 

カクテキ。

かなりの大きさ&太さでしたが、ハサミがなくて、少しずつ囓りながら食べました(笑)。

こちらも結構辛かった~。

 

かなり立派な青唐辛子が6本も!

いつも思うのですが、韓国では青唐辛子って、サラダの位置づけなんですかね~?!

 

こちらのサムジャンを付けて、、、、

 

1本食べてみました。

辛かったかどうか、もう記憶がありません。。。

 

スープ。

パンチャンにスープがあるのは、個人的にとってもポイントが高いです♪

 

いただきま~す☆

 

 

キノコ牡蠣石焼きビビンバ (8,000ウォン)

ビビンバには下が全く見えないぐらい、ニラがた~っぷり♪

韓国のニラが大好きなので、嬉しい~。

 

もちろん、その下には牡蠣がゴロゴロと入っています。

 

トビコや海苔も。

 

ニンジンやもやし、キノコも入っています。

しっかりビビン!

 

ちょっと火の通った牡蠣は甘みが増して美味しい~。

全体的にあっさり味でしたが、後から他の方のコメントを見ていたら、卓上にあるお醤油を使えばよかったようです(汗)。

 

 

キノコ牡蠣クッパ (7,000ウォン)

こちらもニラがたっぷり。

グツグツ熱々の状態で出てくるので、猫舌の私はしばらく食べられません(笑)。

 

フーフーしながら、スープを一口。

あっさりしていますが、牡蠣の味わいをしっかりと感じられました。

 

もちろん、牡蠣そのものも入っています。

 

黄身は完全に固くなっちゃっていましたが、卵も入っていました。

こちらも具沢山~。

 

 

リーズナブルに牡蠣を食べられて、朝から大満足!

アクセスの良さとメセンイを食べられると考えたら、「南海牡蠣クッパ」の方がいいかな~。

 

 

でも、こちらのお店はウナギも食べられるとのことなので、次回はウナギを食べてみたいです。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

クルイェチャン

 (굴예찬) 
ソウル特別市中区舞鶴洞4
TEL 02-2231-4944

営業時間  24時間

定休日 旧正月、秋夕の当日

地下鉄6号線新堂駅7番出口より徒歩1分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

台風10号が接近中です。

東京も夜中に大雨が降ったし、天気は薄曇り。

各地での被害が少ないことを祈るばかりです。。。

みなさま、くれぐれもお気を付け下さい。

 

2018年ソウル旅行2日目

(2018年9月9日その9)

 

ホテルでちょっと一休みしてから、夜食を買いに出ました。

 

ヨンビンホテルから東大門のグッドモーニングシティへ行く通りはチキン通りと言ってもいいぐらいたくさんのチキン屋さんがあります。

これまで少し食べていますが、この日は一番表通りにあって有名店の「トゥルドゥルチキン 乙支路6街店」へ。

24時間営業と、旅行客にはとってもありがたい♪

 

公式HP → ◎◎◎

 

午後9時頃入店したところ、それ程混んでいませんでした。

2階もあるので、そちらの様子はわからなかったですが。

 

骨なしのフライドチキンを注文。

 

意外と早く出来上がって、ホテルへ戻りました。

 

この日の夜食です♪

 

飲み物は、フィライトとチャミスル。

 

チャミスルはIUラベルなので、お土産として日本に持ち帰りました。

 

ハイトのエクストラコールは大きなボトルで。

チメクだし♪

 

有名チェーン店だけあって、箱もすっごく派手(笑)。

 

鶏肉は100%国内産とのこと。

 

フライドチキンのお供、チキンムが付いていました。

 

胡麻入りのお塩も。

 

 

スンサルフライドチキン (18,000ウォン)

香りはとってもいいのですが、お肉は全然ジューシーさがない(汗)。

冷えるとお肉そのものも固くなってしまって、食べるのに困ったほど。

これまでもそれなりに美味しくないチキンを食べてきていましたが、こんなに美味しくないのにはビックリ。

有名店であんなに良い場所にあるお店なのに。

たまたま出来の悪いのに当たったのかな~?

 

大好きな駄菓子のイナークのスパイシーバージョンを見つけたので買ってみました。

甘辛い味付けで、悪くはなかったけど、やっぱりオリジナルが一番好き。

 

安定した美味しさのイナークのオリジナルバージョン。

この日食べた中では一番美味しかったです(笑)。

 

 

トゥルドゥルチキン、有名店のにホントに美味しくなくてビックリ。

もう一度チャレンジするには、しばらく立ち直る時間が必要かも(笑)。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

トゥルドゥルチキン 乙支路6街店

(둘둘치킨 을지로6가점)
ソウル特別市中区 乙支路6街 23-9
TEL 02-2277-2344

営業時間 24時間

定休日 年中無休

地下鉄東大門歴史文化公園駅より2・3分ぐらい?

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

 

昨日は出勤のとき、四ッ谷駅から会社に歩いている途中、突然の大雨に降られてしまい、わずか5分位だったと思うのですが、髪の毛も上半身もビッショリ濡れてしまいました(汗)。

傘を持つのが嫌いなので、雨に降られてしまうのは時々あるのですが、こんなにガッツリやられたのは久しぶりでした。

しばらく、身体がしっかり冷えて、会社の中では扇風機が不要でした(笑)。

 

2018年ソウル旅行2日目

(2018年9月9日その8)

 

この日のお宿は定宿のヨンビンホテル。

502号室でした。

 

 

ヨンビンホテル → ◎◎◎

 

確か、明洞で食事した後、チェックインして荷物を預けておいたような。

 

この時は、エクスペディアで予約を取りました。

 

ダブルルームで、1泊6,546円でした。

サウナが付いていることを考えれば、かな~り、リーズナブル!!

 

折角大きめのバスタブが付いているのに、あまり使わない(笑)。

 

フロントの職員さんからも、アカスリのおばちゃんからもすっかり顔を覚えられていて、ここに来るとすごくリラックス出来ます(笑)。

 

さて、荷物置いて一休みし、夜食を買いに出かけました~。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

ヨンビンホテル (영빈호텔 ) 
ソウル特別市中区退渓路56キル18
TEL 02-2277-1141

FAX 02-2275-1443
チェックイン  14:00(~0:00)

チェックアウト 12:00
地下鉄1・3・5号線東大門歴史文化公園駅5番出口から徒歩5分

ソウルナビ → ◎◎◎


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~