相変わらずお取り寄せ食材にはまっていていろいろと買っているのですが、先日北海道からやって来た鹿肉はお値段がとてもお安かったのにお肉がすごく柔らかくて美味しくて大感激!
焼肉も良かったですが、もう一度取り寄せて丸ごとローストビーフを作ろうと企んでいます(笑)。
2018年ソウル旅行3日目
(2018年9月10日その2)
新堂で朝ごはんを食べた後、歩いて東大門に戻ってきました。
これは、何のキャラ?
お土産を買いに、広蔵市場へ行きました。
いつ行っても賑わってる~。
いまは、どんな感じになっているんだろう?
折角広蔵市場に来たので、ユッケ通りをのぞいて見ると、、、
夜は行列の絶えない人気店の「ユッケ チャメッ」も空いていたので、2号店に入ることに。
12時半ぐらいでしたが、6~7割ぐらいの席が埋まっていました。
フロアは小綺麗な内装です。
逆さまになっているイスは、荷物入れなのかな?
営業時間は朝9時から夜10時20分まで。
人気店なのに(人気店だから?)日曜日が定休日です。
テーブルは小さめなので、横の引き出しにいろいろ入っています。
レバー&センマイとユッケ丼を注文すると、パンチャンが出て来ました~。
白菜キムチはかなり少なめ。
生ニンニクと青唐辛子。
サムジャンもちょびっと。
レバー&センマイ用のゴマ油&お塩です。
ユッケ屋さんで必ず出てくる温かい大根のスープ。
薄味ながらも旨みがしっかりしていて、美味しい~。
レバ刺しやユッケを食べている合間に飲むと、いい味変になるので、いつもおかわりしちゃいます。
ビール (4,000ウォン)
この日は旅行最終日だから、昼からビールを飲んじゃいました。
ま、旅行中はかなりの確率で昼ビーしてますが(笑)。
珍しく、ボトルとグラスの銘柄が一致してる!!
レバー&センマイ (12,000ウォン)
いただきま~す☆
大好きなレバ刺しは、トロンとした口当たりで甘い~。
カットが大きいのでとても食べごたえがある!
センマイもシャキッとした歯触りでとてもさっぱり。
ユッケ丼 (6,000ウォン)
こちらのお店にはユッケ丼なるものがあって、6,000ウォンとお手頃だったので、注文しました。
この界隈に来るときの大きな悩みは、二人だとユッケとレバ刺しを頼んじゃうと量が大過ぎちゃうのでどちらかしか食べられないというものですが、ユッケ丼のおかげで両方食べられる~♪
見た目はそんなに多くなさそうでしたが、食べてみるとユッケの存在感がとても強くて、充分楽しめました。
ユッケ丼って多分初めて食べたのですが、タレの味をしっかりと利かせて、エゴマの葉っぱで後味がすごく爽やかになって美味しかった~。
エゴマの葉って、ホントいい薬味です。
マッコリ (3,000ウォン)
お料理が美味しくて、お酒が進む!
マッコリも注文しちゃいました。
製造日は2日前。
でも、美味しかったです。
この日のお会計は合計35,000ウォン。
生肉を堪能できてこんなにお安いなんて、ホント、シアワセ~。
残念ながらこの後値上がりをして、レバーとセンマイは13,000ウォン、ユッケは15,000ウォンになっています。
いつになったら食べに行けるのかな~(泣)。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
ユッケチャメチッ 2号店
(육회자매집 2호점)
ソウル市鍾路区鍾路4街177, 市場内
TEL 02-2272-3069
営業時間 9:00~22:20
(ブレイクタイム14:00~15:00、L.O.21:00)
定休日 日曜、1月1日、旧正月・秋夕の連休
地下鉄1号線鍾路5街駅8番出口から徒歩5分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~