ぐるぐる☆ハングル -17ページ目

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

台風の影響でイマイチなお天気でしたが、みなさま楽しい週末を過ごされたでしょうか。
昨夜は丸鶏2羽分が余っていたので、参鶏湯とローストチキンを作って食べました。
ローストチキンは初めて焼いたのですが、結構美味しく出来て、大満足♪

 

2018年釜山旅行3日目

(2018年10月7日その6)

 

釜山旅行もいよいよ終わり。

 

機内食は事前に大韓航空にシーフードミールをお願いしておきました。

 

いただきま~す♪

 

大韓航空のおつまみとして提供される、ハニーローストピーナッツ。

これ、出て来たり出てこなかったりするのは何故なのかな?

この日は久しぶりにいただいたような気がします(笑)。

 

ビールは韓国ビールをお願いしたら、マックスビールになりました。

 

お土産用のコチュジャンも、しっかりゲット!

 

サラダは、プチトマトのほかは、レタスなどの葉っぱ系がたっぷりありました。

 

メインのお料理は、白身魚にハーブペーストをのせ、大きめにカットされた野菜がたっぷり添えられたもの。

ペーストの塩気がかなりあっさりで、濃い味好きのワタクシは食べ切るのに結構苦戦しました(汗)。

 

デザートはリンゴ・オレンジ・ぶどうの3種類。

 

 

台風25号の影響で、旅行の目的だったコンサートがなくなってしまった釜山旅行でしたが、美味しいお店にたくさん出会えたので、個人的には結果オーライでした(笑)。

 

本日で、釜山旅行記は終わりです。

2年前の古い旅行記にお付き合いいただきまして、ありがとうございました☆

 

台風は心配した程の大きな影響はなかったですが、雲が多くてパッとしないお天気ですね~。

今夜は、台風接近で急遽中止になったホームパーティ用に買っておいた丸鶏2羽を食べなければならず、1羽を参鶏湯、もう1羽をローストチキンにする予定です。

夕ごはん、滅茶苦茶豪華になりそう(笑)。

みなさまも、楽しい日曜日を☆

 

2018年釜山旅行3日目

(2018年10月7日その5)

 

帰国のため、金海空港へ移動。

 

レンタルしたWi-Fiを返却する場所が、以前は1階だったのに、2階になっていました。

 

2階にはレストランがたくさんあります。

 

Wi-Fi関係は奧側の一画にありました。

無事返却。

 

たっぷりの朝ごはんを食べていてそれ程おなかが減っていなかったので、ソルビンを食べようとお店に行ってみたら、、、

 

なんと、機械の故障で食べられず(泣)。

 

ガッカリしちゃって他のお店に入る気力もなく、結局コンビニでバナナウユを買って飲みました(笑)。

 

時間が余って空港内をぶらぶらしていたら、こんな飲料水のスタンドがあるのを発見。

 

帰りのフライトは大韓航空のKE713便。

 

定刻通り飛びました~。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


金海国際空港

(김해국제공항)

釜山市江西区大渚2洞2350

TEL 1661-2626

公式HP → ◎◎◎

 


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

 

 

いまさらGOTOイートのシステムをちゃんと読んでみたのですが、ポイント還元の場合、オンライン予約サイトであらかじめ予約しなければならないので、地元のお店に呑みに行くときはぷらっと出かけるワタクシとしては、面倒ですね~。

あと、食べログとぐるなびとホットペッパーグルメで対象のお店も結構違うし。

そして、ご贔屓のお店はほとんど対象になっていませんでした(笑)。

 

2018年釜山旅行3日目

(2018年10月7日その4)

 

たっぷりの朝ごはんのおかげでおなかがパンパン。

腹ごなしに「チョバンヘスタン」@凡一というチムジルバンへ行きました。

 

ここ、お気に入りで何回もお邪魔してます。

 

この写真を見て初めて気付きましたが、男性は洗面道具を持ってくるように書いてあります。

特におこやまは何も言っていないけど、女性風呂とどこが違うんだろ?

 

日本人を見かけたことはないですが、日本語の説明書きがあります。

かなり怪しいけど(笑)。

 

1時間ぐらいたっぷり汗を流した後、近くにeマートがあるので、お土産を買いに行きました。

 

この川は東川というようです。

凡一から川沿いに歩いて行くと、ポムネコル駅を通過し、西面駅に行けます。

地下鉄の走る大通り沿いでも歩けますが、川沿いを歩くとやっぱり風情がありますね~。

 

大好きなカラマンシージュースを見つけたので、飲みました。

ガツンとした酸味が、風呂上がりにはピッタリ♪

 

 

さて、そろそろフライトの時間になるので、空港に向かいます~。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

チョバンヘスタン (조방해수탕) 
釜山広域市東区凡一洞839-29
TEL 051-645-0005

営業時間 4:00~23:00

定休日 なし

釜山地下鉄1号線凡一駅より徒歩8分

お店のHP → ◎◎◎

フォートラベル → ◎◎◎


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

自宅のパソコンには迷惑メールが山ほど来ますが、アマゾンもどきが一番多くて、どんどん迷惑メール設定しています。先日久しぶりにアマゾンでお買い物したのに購入確認メールが全然来なくて不思議に思っていたら、正規のメールも迷惑メールフォルダに入っていました(笑)。

 

2018年釜山旅行3日目

(2018年10月7日その3)

 

さて、朝ごはんを食べにチャガルチ市場のさらに奥へ。

 

お目当てのお店は新東亜水産物総合市場の地下にあります。

 

この日お邪魔したのは「潭陽(タミャン)食堂」というお店です。

 

コネストに紹介されていて、リーズナブルにたくさんのおかずが食べられると、日本人観光客に大人気のお店です。

 

この地下フロアはとても広く、同じようなお店が幾つか入っているようです。

タミャン食堂は階段から降りていくと左奥に位置します。

 

午前8時過ぎに到着すると、かなり混み合っていました。

日本人観光客も私たち以外に3組ぐらいいたかな?

 

着席すると、何も注文していないのにどんどんパンチャンが出て来ます。

最初の段階で既に8種類も!!

他のメニューもあるようですが、基本6,000ウォンの定食になります。

お店のアジュンマは片言の日本語ですが、韓国語がわからなくても全く問題ないです。

 

ホバクのナムル。

ホバク大好き♪

しっかり味がしみていて、ホバクの優しい甘みが感じられました。

 

ダイコンの細切りキムチ。

 

白菜キムチ。

 

サキイカ?のヤンニョム和え。

これは甘めな味付けだったかな?
 

浅漬けオイキムチ。

 

お豆腐のヤンニョムソースがけ。

無料のパンチャンにお豆腐が入っているなんて~♪

 

エゴマの葉のヤンニョム漬け。

これだけで、かなりご飯が食べられます。

 

ワカメスープ。

温かいメニューがあると、満足感が違います。

ワカメもたっぷり。

 

まだまだお料理が出て来ます。

 

たっぷりの海苔。

これでおかずをいろいろ包んで食べました。

 

焼き立ての目玉焼き♪

 

ご飯はちょこっとお豆などの雑穀入り。

ビビンバに出来るよう、大きめの器に入っています。

 

これ、何のタレだっけ?

 

 

定食 (6,000ウォン)

さらに幾つもお皿が追加され、テーブルの上は大宴会状態!!

いただきま~す☆

 

全部で、ご飯と13種類ものおかずです!!

 

目玉焼きはご飯にのっけて、いろいろなおかずとビビンして食べました。

 

ワカメスープがあるのに、何故かテンジャンチゲも出て来ました。

濃いめの味付けだったので、これもおかずなのかな?(笑)

 

太刀魚焼き。

日本なら、これを注文するだけで600円すると思うっていうか、もっと高いかも。

 

サバとダイコンのピリ辛煮付け。

これ、ダイコンがとろけるように柔らかくて、サバの旨みが染み込んでいて滅茶苦茶美味しかった!!

おかわりしたかったけど、他のおかずが多いのと、こんなメインっぽいのがおかわりできるのかよくわからなくて諦めました。

 

ご飯とおかずをビビンして食べるのもとっても美味しかったのですが、個人的にはまったのが、海苔に来るんで食べるスタイル。

 

いろいろなおかずに海苔が一緒になると、ワンランク旨みがアップする感じ。

 

ご飯も必ずちょこっと添えて食べると、おかずのおかげでいろいろな味わいが楽しめて、無限に食べられる感じでした。

これ以降、家でもいろいろなものを海苔で包んで食べるようになりました。

 

 

韓国のおうちではこういうお料理が出てくるんだろうな、っていう感じの素朴だけどしみじみ美味しいおかずが多かったです。

朝イチだったのでお酒飲まなかったことを激しく後悔(泣)。

次回は絶対定食呑みをするぞ~!!

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

潭陽(タミャン)食堂

(담양식당)
釜山広域市中区南浦洞5街92 

新東亜水産物総合市場 地下1階

電話番号 051-248-0146

営業時間 7:00~17:00

定休日 第2火曜日
地下鉄1号線チャガルチ駅10番出口徒歩2分

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

 

薄曇りながらも気温が高い週末でしたが、みなさま、楽しく過ごされたでしょうか?

先週に引き続き、今週もかなり仕事が忙しそうなので、一週間気を引き締めてがんばりま~す☆

 

2018年釜山旅行3日目

(2018年10月7日その2)

 

朝ごはんを軽く食べた後、ホテルからチャガルチ市場へ歩いて行きました。

 

途中、台風25号の被害があちこちに見られました。

 

午前8時過ぎにチャガルチ市場に到着。

前日とは違い、この日は既に市場が始まっていました。

すごいなぁ。

 

こちら、チャガルチ魚市場通りの一番手前のところなんですが、たぶん、ここにも簡単な建物があったように思うのですが。。。

 

そして、2番目(?)の建物はも被害が酷くて、奥の壁が吹き飛んでしまい、海が見えるようになっちゃっていました(汗)。

 

猫ちゃんのいる場所に再訪してみたら、、、

 

新しい猫小屋が出来ていました!

ご飯茶碗も(笑)。

飼い主さんの素早い行動、すごいです。

 

ただ、猫ちゃんはどこかお散歩に出かけたのか、会えなかったのは残念でしたが、翌年の2019年10月19日に再会することが出来ました。

 

 

 

さて、朝ごはんを食べま~す☆

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


チャガルチ市場

(달봉이횟집)
釜山市中区南浦洞4街37-1 
地下鉄1号線チャガルチ駅10番出口徒歩2分

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

image