自宅のパソコンには迷惑メールが山ほど来ますが、アマゾンもどきが一番多くて、どんどん迷惑メール設定しています。先日久しぶりにアマゾンでお買い物したのに購入確認メールが全然来なくて不思議に思っていたら、正規のメールも迷惑メールフォルダに入っていました(笑)。

2018年釜山旅行3日目
(2018年10月7日その3)
さて、朝ごはんを食べにチャガルチ市場のさらに奥へ。

お目当てのお店は新東亜水産物総合市場の地下にあります。

この日お邪魔したのは「潭陽(タミャン)食堂」というお店です。
コネストに紹介されていて、リーズナブルにたくさんのおかずが食べられると、日本人観光客に大人気のお店です。

この地下フロアはとても広く、同じようなお店が幾つか入っているようです。
タミャン食堂は階段から降りていくと左奥に位置します。

午前8時過ぎに到着すると、かなり混み合っていました。
日本人観光客も私たち以外に3組ぐらいいたかな?

着席すると、何も注文していないのにどんどんパンチャンが出て来ます。
最初の段階で既に8種類も!!
他のメニューもあるようですが、基本6,000ウォンの定食になります。
お店のアジュンマは片言の日本語ですが、韓国語がわからなくても全く問題ないです。

ホバクのナムル。
ホバク大好き♪
しっかり味がしみていて、ホバクの優しい甘みが感じられました。

ダイコンの細切りキムチ。

白菜キムチ。

サキイカ?のヤンニョム和え。
これは甘めな味付けだったかな?

浅漬けオイキムチ。

お豆腐のヤンニョムソースがけ。
無料のパンチャンにお豆腐が入っているなんて~♪

エゴマの葉のヤンニョム漬け。
これだけで、かなりご飯が食べられます。

ワカメスープ。
温かいメニューがあると、満足感が違います。
ワカメもたっぷり。

まだまだお料理が出て来ます。

たっぷりの海苔。
これでおかずをいろいろ包んで食べました。

焼き立ての目玉焼き♪

ご飯はちょこっとお豆などの雑穀入り。
ビビンバに出来るよう、大きめの器に入っています。

これ、何のタレだっけ?
定食 (6,000ウォン)

さらに幾つもお皿が追加され、テーブルの上は大宴会状態!!
いただきま~す☆
全部で、ご飯と13種類ものおかずです!!

目玉焼きはご飯にのっけて、いろいろなおかずとビビンして食べました。

ワカメスープがあるのに、何故かテンジャンチゲも出て来ました。
濃いめの味付けだったので、これもおかずなのかな?(笑)

太刀魚焼き。
日本なら、これを注文するだけで600円すると思うっていうか、もっと高いかも。

サバとダイコンのピリ辛煮付け。
これ、ダイコンがとろけるように柔らかくて、サバの旨みが染み込んでいて滅茶苦茶美味しかった!!
おかわりしたかったけど、他のおかずが多いのと、こんなメインっぽいのがおかわりできるのかよくわからなくて諦めました。

ご飯とおかずをビビンして食べるのもとっても美味しかったのですが、個人的にはまったのが、海苔に来るんで食べるスタイル。

いろいろなおかずに海苔が一緒になると、ワンランク旨みがアップする感じ。

ご飯も必ずちょこっと添えて食べると、おかずのおかげでいろいろな味わいが楽しめて、無限に食べられる感じでした。
これ以降、家でもいろいろなものを海苔で包んで食べるようになりました。
韓国のおうちではこういうお料理が出てくるんだろうな、っていう感じの素朴だけどしみじみ美味しいおかずが多かったです。
朝イチだったのでお酒飲まなかったことを激しく後悔(泣)。
次回は絶対定食呑みをするぞ~!!
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
潭陽(タミャン)食堂
(담양식당)
釜山広域市中区南浦洞5街92
新東亜水産物総合市場 地下1階
電話番号 051-248-0146
営業時間 7:00~17:00
定休日 第2火曜日
地下鉄1号線チャガルチ駅10番出口徒歩2分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
