今週は平日が4日だったので、あっという間に金曜日になりました。
その分、仕事がキツかったけど(笑)。
この三連休も、気温は上がるものの、イマイチパッとしないお天気のようですが、みなさま、楽しくお過ごし下さい☆
2018年5月ソウル旅行3日目(2018年5月4日その6)
ソウル漢陽都城スタンプツアーで彰義門に到着したので、ランチを食べることにしました。
この辺りは付岩洞というエリアで、ソウルの街中からちょっと離れていますが、飲食店などが集まる場所です。
おなかペコペコで向かったのが、こちらの「鶏熱社(ケヨルサ)」というお店です。
ソウル三大チキンの一つ
と言われる、とっても有名なチキン屋さんで、私たちは今回3回目の訪問です。
前に来たときの記事 → ◎◎◎
定休日は月曜日です。
営業時間はお昼の12時から午後11時半まで。
夕方から営業することが多いチキン屋さんと違って、お昼から開店しているのが旅行者にはありがたい!
2018年のブルーリボンに選ばれているようです。
こちらが本店で、大学路に支店があります。
コネスト → ◎◎◎
ちょうど12時頃に入店したら、私たちはすぐに着席出来ましたが、その後あっという間に満員になりました。
グループ客も多くて、とっても賑やか。
私たちはフロアの角っこにある二人用テーブルに通されました。
メニューです。
チキン屋さんですが、意外とメニューが多いです。
フライドチキン以外のメニューを一度食べてみたいのですが、二人なので、難しい(泣)。
特にコルベンイ、食べたいなぁ。
チェジュのビールが置かれているのを初めて見ました。
周りのお客さんはかなりの確率で注文していたのですが、値段表記がなかったので、私たちは普通の生ビールにしました。
でも、前のメニューを見ていただければわかるのですが、普通の生ビールも値段表記がありません(笑)。
韓国って、メニューに提供するお酒の種類は書いてあるけど値段がないことが多いです。
呑兵衛の私にとっては、そこが結構気になります(笑)。
注文を終えると、すぐにこちらが出て来ました。
チキンにはかかせないダイコンのピクルス、チキンムです。
たっぷり目が嬉しい。
チキンにつけるヤンニョムソース。
下味がしっかりついているし、ちょっと甘めなので、私はあまり使いません。
お塩と白ごま。
私は甘い味付けが苦手なので、ヤンニョムよりお塩で食べる方が好きです♪
生ビール
歩き回っていたので、ビールが美味しすぎる!!
お値段は、確か3,000ウォンだったと思います。
大ジョッキなのにお値段がお安めで嬉しい~♪
フライドチキン (20,000ウォン)
ダイコンをポリポリ囓りながらビールを飲んでいたら、チキンが登場!
こちらのお店はチキンだけでなく、ポテトがついているのが特徴です。
お皿がざるっていうのも、趣があります。
厚めにカットされたポテトはほっくほく。
チキンはこんがりと揚がっていて、外はパリパリ、お肉はジューシーです。
メチャクチャおなかが減っていたせいか、「あれ? もっとボリュームなかったっけ?」と思ってしまったぐらい、二人であっという間に食べ尽くしちゃいました(笑)。
この後まだスタンプラリーを続ける予定だったので、ビールは一杯で自粛(泣)。
お会計は多分、26,000ウォンだったと思います。
ポテト付きとはいえお値段が2万ウォンなので、お安くはないですが、美味しくて満足でした。
本当は近所にある「ブピン」でピンスを食べたかったのですが、先が長かったので、諦めてスタンプラリーを続けます。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
鶏熱社 (ケヨルサ、계열사)
ソウル特別市 鍾路区付岩洞258-3
電話 02-391-3566
営業時間 12:00~23:30
定休日 月曜日、旧正月・秋夕の連休
地下鉄は遠いので、バスが便利です。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。