【西面】山盛りチーズがとろけるフォンデュチキンを食べてみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

8月もいよいよ終わりです。

大きな旅行もしなかったので、何だかダラダラしているだけで過ぎてしまったような気がする。。。(汗)。

二日夏休みをいただいて、今日から仕事なので、がんばりま~す☆

 

 

2016年☆夏釜山旅行2日目 (2016年7月16日)

 

「貢茶」でシルクタロピンスを食べ、翌日以降のスケジュールをあれこれ話し合い、その後ホテルへ戻って一休み。

ざんざん降りだった雨も上がったので、夕飯を食べに街に出ました。

 

この日向かったのは西面の飲食店がひしめく通りにある「モンナンカムジャ&チキン」というお店です。

 

チキン屋さんですが、この写真に「BIG HIT」と紹介されているフォンデュチキンというのを食べてみたくて、来てみました。

 

お店はビックリするぐらい小さくて、テーブルは10卓もなかったと思います。

若い女性店員さん(店長さん?)が一人で切り盛りしていました。

なので、オーダーが重なっちゃうと、対応してもらうまでにちょっと時間がかかります。

 

「モンナンカムジャ」というのは、醜いジャガイモという意味だそうで、こちらがそのキャラクターなのかな?

チェーン店らしく、店舗はたくさんあるそうです。

ただし、店名にチキンが入っていないと、チキン料理はないとのこと。

 

私は大好きな有名ブロガーさんの記事でこのお店のことを知りました。

 

事前情報では、フロアに猫ちゃんがいるとのことだったけど、いなかったので、ちょっぴり残念。

 

内装はカラフルでポップなデザイン。

カフェに見えなくもないです。

 

午後8時前に入店したところ、先客が一組しかいませんでしたが、その後満席に。

この時間だと釜山はまだまだ明るかったので、撮影時刻を確認してビックリ。

 

私たちは一番奥の席に通されました。

テーブルはとても小さいです。

卓上には紙ナプキンや栓抜きなどが置いてあります。

 

メニューです。

フォンデュチキンがない!と焦って中を見ていたら、一番前にあったという(汗)。

 

基本の味をカレー味にしたり辛くしたり、あと、トッピングも出来るようです。

初めてなので、一番シンプルなのを注文。

今思えば、ニンニクは入れてみたかったかも。

 

お皿が真っ黄色でカワイイ。

 

バンチャンはこのポップコーンみたいのだけ。

 

 

クリーム生ビール 500ml  (3,000ウォン)

先ずはビールで乾杯!

細身のグラスですが、500mlあるので、とてもたっぷり。

チキン屋さんは安くて美味しいビールを飲めるのが嬉しい~。

 

コンロが登場。

狭いテーブルがますます手狭に(笑)。

 

ケチャップだったかな?

記憶がおぷそよ。。。(汗)。

 

 

フォンデュチキン プレーン味  (15,000ウォン)

10分ぐらいで、フォンデュチキンが登場~☆☆

 

うひゃ~、

もともと写真で見ていたけど、目の前にすると、チーズの迫力に圧倒される!!

 

主役のはずのチキンはほぼ隠れちゃっています(笑)。

 

チーズは少なくとも3種類は使っているようです。

 

火を付けたコンロにのせ、チーズがとろけるのを待ちます。

自分たちでお世話しなくてはいけないので、周りの人たちの様子を参考にしました。

 

わかりにくいですが、下のチーズがとろけて始めているのがわかりますか?

焦げ付くのが心配で、フォークをガシガシ差し込みました。

 

チーズの良い香りがするので、出来上がるまで、ジリジリしちゃいます(笑)。

チキンを食べる前に結構ビールをたくさん飲んじゃいました。

写真を撮り忘れちゃったみたいですが、確かビールはおかわりしました。

 

いただきま~す☆

チーズはびよーんとのびて、口に入れるのが大変。

チーズの味は濃いですが、しつこくないのでどんどん食べられました。

 

ビールで口の中をさっぱりさせ、時々ケチャップ?をつけて食べました。

チキンは確か骨なしなので食べやすかったかと。

お肉自体はそれ程量が多くはないけど、何しろたっぷりのチーズで食べ応えはバッチリです。

 

最後は下の方に出来たチーズおこげをベリベリはがして、カリカリの食感を楽しみました。

旨~い!!

 

 

ソウルの南大門近くでもチーズチキンを食べたことがありましたが、こちらの方が断然美味しかったです。

多分、チーズそのものが美味しいんだと思います。

 

チキンとチーズの相性は抜群ですが、チーズの味わいが全面に出てチキンの味わいはどうしてもちょっとかすんでしまうので、チキン食べたい!!という時にはやや物足りなさがあるので、その日がチキンの気分かチーズの気分かを見極めないと(笑)。

 

 

メニューです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

モンナンカムジャ&チキン 西面店 (못난감자&치킨 서면점) 
釜山広域市釜山鎮区釜田洞168-18
TEL 051-803-5454

釜山地下鉄1号線西面駅2番出口より徒歩5分ぐらい?

公式HP → ◎◎◎


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

赤の1の場所です↓

地図、お借りしました~。

 

~・~☆~・~・~☆・~・~ 2016年☆夏・釜山旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

2016年7月15日

1日目その1  釜山旅行は、いつもの「六厘舎」のつけ麺でスタート☆ (2016年8月16日

1日目その2  アシアナの機内食を、特別機内食に変更してみた☆ (2016年8月17日

1日目その3  初めて「忠武キンパッ」を食べてみた☆ (2016年8月18日

1日目その4  KTXで、ソウルから釜山へ行きました! (2016年8月20日

1日目その5  この旅のお宿は、エンジェルホテルに再訪☆ (2016年8月21日

1日目その6  釜山最初の夜は、初めてヘムルタンを食べてみた☆ (2016年8月23日

1日目その7  初日の夜は、飲み物をまとめ買い☆ (2016年8月24日

 

2016年7月16日

2日目その1  2日目の朝食は、ボリューム満点、老舗のデジクッパ☆ (2016年8月26日

2日目その2  たっぷりの朝食の後は、海水チムジルバンでのんびり☆ (2016年8月27日

2日目その3  釜山2日目のランチは、元祖のナクチポックン☆  (2016年8月29日

2日目その4  雨宿りに、貢茶でシルクタロピンスを食べてみた☆ (2016年8月30日

2日目その5  山盛りチーズがとろけるフォンデュチキンを食べてみた☆ (2016年8月31日)

 

~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~