今日から暑さが戻ってくるみたいですね~。
10日後に控えた釜山旅行に向けて、鋭意ダイエット中です(笑)。
2016年☆早春ソウル旅行3日目 (2016年3月20日)
ソウル駅で事前搭乗手続きを終え、身軽になってこの旅行最後の食事に向かいました。
やって来たのは、大好きな広蔵市場。
日曜日の午後5時過ぎに到着したのですが、日曜日ならやってないお店もあって少し静かなのかな?と思っていたら、全然違って、たくさんの人でごった返していて、歩くのもたいへんなぐらいでした(汗)。
このソウル旅行最後の食事は、大好きな生肉を食べるべく、ユッケ通りへ。
人気店の「チャメチッ」は既に大行列でした。
細い路地に人があふれかえっています。
なので、この日はこちらの「タレユッケ」というお店にお邪魔しました。
自動翻訳だと「タレ」ってマタタビって変換されるのですが、どうなんでしょう?
初めての入店です。
お店の前にはテイクアウト用のユッケと生レバーが並んでいて、とっても美味しそう!
店内はほぼ満席。
入口近くのテーブルに通されました。
壁はメニューに貼り出してあります。
ユッケ通りのお店は数軒入ったことがありますが、どこも値段は多分同じ。
でも、メニューはナクチのお刺身との盛り合わせがあったり、ユッケと生レバーとセンマイの盛り合わせがあったりと、ちょっとずつ違ったりします。
ここは割とシンプルなメニューでした。
この記事を書いていて気付いたのですが、チゲとかもあったんですね~。
ビール (4,000ウォン)
まずは、何はともあれ、ビールで乾杯!
瓶ビールはハイトでした。
ここでも4,000ウォンになっていて、ちょっぴり残念。
いただきま~す!
ユッケと生レバーを注文しました。
ご飯 (1,000ウォン)
最初、ユッケトッパッを注文しようかと思ったのですが、ユッケをたっぷり食べたいので、ご飯を別にお願いしました。
この白菜キムチは多分、ご飯を注文したから付いてきたのだと思います。
ユッケ屋さんに来ると、必ず付いてくるダイコンのスープ。
冷たいお料理を食べて、時々この温かいスープを飲むと、とってもバランスが良い~。
味付けはちょっと塩気が薄めだったかな?
ユッケ (12,000ウォン)
ユッケは鮮やかな赤みで、ボリュームたっぷり。
乗っかっている黄身を崩し、かかっているタレと下に隠れている梨の千切りを食べる前にしっかりとかき混ぜます。
薬味の合わせ味噌、塩+ゴマ油、付け合わせの生にんにくと青唐辛子です。
生ニンニクはほとんど食べないですが、ユッケと合わせるのかなぁ?
生レバー (6,000ウォン)
こちらのお店で一番良かったのは、生レバーだけ注文できたこと。
基本的には生レバーはセンマイとセットになっていますが、日本人がそういうお願いをすることが多いからなのか、私たちの方からは何も言っていないのに、お店の一人のアジュンマが、「生レバーだけ出来る。」と提案してくれました。
このところ、ユッケの持ち帰りが多かったので、生レバーは久しぶり。
もともとはユッケよりも生レバーが好きなので、幸せ~。
ぶ厚くて、口の中で生レバーがとろけます。
ちょっと甘味が薄いかな~とも思いましたが、充分美味しかったです。
ゴマ油とお塩で食べると最強です。
コマ油はおかわりしちゃいました。
フルーツ焼酎<グレープフルーツ> (3,000ウォン)
ビールを飲み終え、大好きなグレープフルーツ焼酎を注文。
最近、ビールの方が高くなったので、焼酎を飲むことが多くなりました(笑)。
おこやまからちょっとご飯をもらって、私もユッケビビンバっぽく食べました。
混ぜ方が悪かったのか、ちょっとユッケに味がないところがあったのが残念。
伝票です。
とっても明朗会計で、日本語も書かれていました。
二人で合計26,000ウォン、一人13,000ウォンでした。
ソウル旅行最後の食事は大好きなお料理をお安く食べられて、大満足☆
いよいよ帰国です。
広蔵市場からソウル駅に戻りました。
事前搭乗手続きのために購入したA’REXのチケットです。
こちらがレシート&座席指定表。
お値段は一人6,900ウォンです。
スーツケース預け料ですね(笑)。
A’REXにはテレビがついているので、ぼんやり見ているうちに寝落ちしてしまい、気付いたら空港に着いているというのがほとんどです(笑)。
この旅もいよいよ終わり。
いっぱい遊んだけど、まだまだ帰りたくないよ~。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
タレユッケ (다래육회)
ソウル市鍾路区4街181
TEL 02-2274-3464
営業時間 ?
定休日 ?
地下鉄1号線鍾路5街駅8番出口から徒歩5分 広蔵市場内
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2016年☆早春ソウル旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
2016年3月18日
1日目その1 早春ソウルへ出発! まずは早朝リムジンバスに乗車☆ (2016年6月13日)
1日目その2 羽田空港でのお楽しみ、『六厘舎』のつけ麺☆ (2016年6月14日)
1日目その3 アシアナの機内食を食べ、ハングルを英語でお勉強?! (2016年6月15日)
1日目その4 ソウル最初のご飯は、ニンニクたっぷりのタットリタン! (2016年6月16日)
1日目その5 食後のデザートは初めての焼き立てイチゴワッフル☆ (2016年6月17日)
1日目その6 この旅のお宿は、鍾路3街にあるドロスホテル! (2016年6月18日)
1日目その7 超有名店のモッシドンナでトッポッキの夕ご飯☆ (2016年6月21日)
1日目その8 景福宮の夜間特別観覧に行ってきました☆ (2016年6月22日)
1日目その9 ソウル1日目の夜の、ホテルでの部屋呑み☆ (2016年6月23日)
2016年3月19日
2日目その1 朝風呂は、ホテル近くの国一館ドリームパレスで! (2016年6月24日)
2日目その2 ドロスホテルの朝食ビュッフェを食べてみた☆ (2016年6月25日)
2日目その3 ソウルから、光明洞窟へ遠出してみました☆ (2016年6月27日)
2日目その4 チョングッチャンを、初めて食べてみた☆ (2016年6月28日)
2日目その5 SMエンターテイメントの「SUM MARKET」に行ってみた☆ (2016年6月29日)
2日目その6 「OUTDARK CHICKEN HOUSE」でチメッ! (2016年6月30日)
2日目その7 ソウル旅行2日目の夜の部屋呑み☆ (2016年7月1日)
2016年3月20日
3日目その1 ドロスホテルの3日目の朝食ビュッフェ♪ (2016年7月2日)
3日目その2 ソウルマラソンを間近で観戦☆ (2016年7月3日)
3日目その3 注文した2枚のジョンは、洗面器みたいなでっかさ! (2016年7月4日)
3日目その4 ランチの後は、大好きなスパレックスでリラックス☆ (2016年7月5日)
3日目その5 とっても便利な、ソウル駅での事前搭乗手続き☆ (2016年7月6日)
3日目その6 旅の最後は、大好きなユッケ&生レバーで〆! (2016年7月7日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~