昨日はボーナス支給日だったので、ウキウキしながら帰宅しました。
ほとんどは貯金ですが、今年の夏休みに釜山へ行くための資金をゲット!(笑)
2016年☆早春ソウル旅行3日目 (2016年3月20日)
ソウル3日目の朝、前日に引き続き、朝ご飯をホテルで食べました。
今回の旅行のお宿の「ドロスホテル」は、朝食ビュッフェがついています。
レストランは、確か地下にあったと思います。
記憶があやふやですみません(汗)。
とても広くて、オシャレな空間です。
朝7時に行ったら、数組ぐらいしか利用していませんでした。
パソコンや、何故かピアノまで置いてあります(笑)。
メニューは洋食です。
無料サービスだと思えば、品数も多く、とっても充実しています。
野菜もたっぷり食べられます。
フルーツもありました。
時々品切れのものもありますが、食べているうちに補充されることがほとんどです。
パンも種類が豊富。
右側の機械でトーストを焼きます。
使ったことなかったので、どうすればいいかよくわからなくて、ちょっと焦っちゃいました(汗)。
単に手前にパンをのっければ、自動的に動いて、焼き目が付いて下に出て来ます。
トーストだけかな?と思ってクロワッサンを置いてみたのですが、下に落ちなくて焦りました。
近くにいたホテルの方に「アンデヨ!」って怒られちゃいました(汗)。
テーブルはそれ程大きくありませんが、キャンドルが置かれていました。
夜につけるのかな?
その時間帯にこの部屋に来たことがないけど、どんな感じなんだろう?
いただきま~す!
朝に、塩気のあるスープを食べられるのは、とっても嬉しい~。
おかずのラインナップはそれほど変わりません。
この日はゆで玉子を食べてみました。
サラダのドレッシングは確か幾つかあったので、カロリーが低そうなのを選びました。
軽めに食べて、朝食終了。
時間帯がばらけているのか、前日もこの日もお客さんが少なく、とてもゆったりと食べることが出来ました。
この日はソウルマラソン開催日で、ホテルのすぐ近くの道路がルートになっていたので、観に行くことに!
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
ドロスホテル (둘로스호텔 )
ソウル市鍾路区観水洞112
TEL 02-2266-2244
FAX 02-2266-8267
チェックイン 14:00
チェックアウト 11:00
地下鉄1・3・5号線鍾路3街駅15番出口から徒歩5分
ソウルナビ → ◎◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
*一部、以前の記事の写真を流用しています。
地図、お借りしました~。
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2016年☆早春ソウル旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
2016年3月18日
1日目その1 早春ソウルへ出発! まずは早朝リムジンバスに乗車☆ (2016年6月13日)
1日目その2 羽田空港でのお楽しみ、『六厘舎』のつけ麺☆ (2016年6月14日)
1日目その3 アシアナの機内食を食べ、ハングルを英語でお勉強?! (2016年6月15日)
1日目その4 ソウル最初のご飯は、ニンニクたっぷりのタットリタン! (2016年6月16日)
1日目その5 食後のデザートは初めての焼き立てイチゴワッフル☆ (2016年6月17日)
1日目その6 この旅のお宿は、鍾路3街にあるドロスホテル! (2016年6月18日)
1日目その7 超有名店のモッシドンナでトッポッキの夕ご飯☆ (2016年6月21日)
1日目その8 景福宮の夜間特別観覧に行ってきました☆ (2016年6月22日)
1日目その9 ソウル1日目の夜の、ホテルでの部屋呑み☆ (2016年6月23日)
2016年3月19日
2日目その1 朝風呂は、ホテル近くの国一館ドリームパレスで! (2016年6月24日)
2日目その2 ドロスホテルの朝食ビュッフェを食べてみた☆ (2016年6月25日)
2日目その3 ソウルから、光明洞窟へ遠出してみました☆ (2016年6月27日)
2日目その4 チョングッチャンを、初めて食べてみた☆ (2016年6月28日)
2日目その5 SMエンターテイメントの「SUM MARKET」に行ってみた☆ (2016年6月29日)
2日目その6 「OUTDARK CHICKEN HOUSE」でチメッ! (2016年6月30日)
2日目その7 ソウル旅行2日目の夜の部屋呑み☆ (2016年7月1日)
2016年3月20日
3日目その1 ドロスホテルの3日目の朝食ビュッフェ♪ (2016年7月2日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~