昨日は天気予報がはずれ、雨が酷くならなくてよかったです。
土日も雨が降らないとの予報なので、みなさま、楽しい週末を☆
「妻家房」のキムチ教室の帰り道、イオンリカー四谷店に立ち寄った時、こんな商品があったので買ってみました。
海鮮パーティ-ラーメンなんて、何だか楽しそうな名前だ~。
食べたことのない韓国ラーメンでした。
賞味期限が2016年4月5日で、買った時からそれ程時間がなかったので、、、
30%引きでゲット!
もともと袋に印刷されている賞味期限は、2016年5月18日ですね。
念のため、1ヶ月以上早くしていることがわかりました。
結局食べたのは2016年5月15日だったので、日本設定の賞味期限は越えてしまったものの、もともとの韓国で設定した賞味期限にはギリギリセーフ(笑)。
「中国風のチャンポン味を生かし、韓国本場の辛さを加えた韓国本場の海鮮ラーメンで」、「えび、いかなど海鮮物をたっぷりスープに入れましたので、味がとてもさっぱりしています。」とのこと。
メーカーは、韓国で最初にインスタントラーメンを製造・販売した三養食品です。
原材料を見ると、いろいろな物が入っているのがわかります。
さすが、海鮮「パーティ」?!
韓国ではチャンポンを何回か食べたことがありますが、海鮮と真っ赤で辛いスープの組み合わせが大好きです。
中に入っているのはこちらの麺と、、、
加薬と、、、
スープでした。
お鍋で麺と加薬とスープを一緒に煮込みます。
韓国のラーメン用のお鍋が欲しいなぁ~。
敢えて何も具を入れませんでした。
なので、かなりシンプルな出来上がりです。
かやくには幾つか具が入っていましたが、どこかに隠れちゃいました(汗)。
ワカメだけ、かろうじて存在していることがわかります。
麺は中太麺で、結構モチモチした食感で美味しかったです。
スープは、韓国で食べるチャンポンほど真っ赤ではなく、ほんのり赤茶。
ピリッとした軽い辛さで私は心地よかったですが、おこやまには辛かったみたい。
具の姿はほとんどありませんが、海鮮の出汁はしっかり感じられました。
個人的には美味しかったので、リピしてもいいと思っています。
~☆~・~・~☆・~・~ これまで食べた韓国袋麺です↓ ・~・~☆~・~・~☆・~・~
韓国ヤクルト「トゥムセラミョン」 (2015年10月15日)
農心「チンチャチンチャ」 (2016年1月11日)
オモリチゲ*GS25「キムチチゲラミョン」 (2016年1月12日)
三養食品「へムルパーティ」 (2016年6月10日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~














