昨日の雨はかなり降りましたね~。
こういう日はあまり外へ行きたくなかったのですが、どうしても郵便局や銀行に行かねばならず、結局2回も外出(泣)。
靴もコートもビシャビシャになっちゃいました。
今日からようやく暖かくなるとのことなので、春が近づいてくるのを実感したいです。
機内食を食べ終え、ウトウト眠っているうちにほぼ定刻どおり、ソウルに到着。
この壁に貼ってあった韓国料理、と~っても美味しそうだった~。
この時点で午前9時前だったのに、入国手続きのところが異常に込んでいて、1時間ぐらいかかっちゃいました。
こんなに混雑したのは初めて。
折角早朝便に乗ってきたのに、時間の無駄~!!
この時は確かHISでフライトチケットを買ったので、A’REXの片道チケットがついていました。
インフォメーションのところでチケットを発券してもらったのですが、30分ごとの発車なので、ちょっと待つことに。
こんなガイドブックがあったので、ついでにもらっちゃいました。
仁川空港内をウロウロ。
今までじっくり見た事なかったので、結構楽しかったです。
こちらのお店には、、、
充電サービスがあったので、しばらくここにいました。
時間になったので出発~。
A’REX、いつ乗ってもガラガラだなぁ。
こんな雑誌がありました。
いろいろと見ているうちに、ソウル駅に到着。
さらに地下鉄を乗り継いで、先にホテルに荷物を預けました。
身軽になったので、ランチに向かいます。
この時点で12時半ぐらい。
お腹空いた~。
ソウルの最初のご飯は、新論峴の飲み屋街通りにある「本家 論峴本店」へ。
「本家」は、セマウル食堂などでも有名なペク・ジョンウォン氏のお店で、牛サムギョプサルのウサムギョプが大人気です。
お隣には同じペク・ジョンウォン氏の経営する「元祖サンパッチッ」。
このお店も大好きで、2回行きました。
入口の正面が調理場になっていて、お肉を捌いている様子が見られました。
美味しそう~。
全部は読めないけど、こちらのお店はポジャンはしないということかな?
何でもポジャンできる韓国では珍しい~。
こちらは以前撮影した写真です。
フロアはかなり広々としていて、席もたくさん。
でも、お昼時なのでちょうど満席で、一組待っていました。
窓際近くの広いテーブル席に着席。
卓上にはでっかいお水の入ったポット、ティッシュ、ソースなど。
テーブルの端っこに呼び出しボタンがあったのに、その存在に気付いたのは食事の最後の頃(汗)。
広いフロアで大きな声を出して一生懸命店員さんに呼びかけていたワタクシたちでした。
ずいぶん前にこのお店でランチをしたことがあったのですが、その時の美味しさが忘れられず、久しぶりの再訪です。
おこやまはソプルコギチゲ、私はチャドルテンジャンチゲを注文。
注文を終えると、バンチャンなどがどんどん登場!
私のチャドルテンジャンチゲはすぐに登場。
ソプルコギチゲ (6,000ウォン)
ちょっと遅れて、おこやまのソプルコギチゲが熱々の状態で出てきました。
こちらのチゲは辛さはほとんど無く、お肉もたっぷりと入っていて、美味しいです。
わずか1,200円ぐらいで、こ~んなに豪華!
ご飯は蓋付きです。
チャドルテンジャンチゲ (6,000ウォン)
バンチャンのブロッコリー。
この野菜とソースの妙な隙間は何だろう?
小さいお皿を使えばいいのに(笑)。
ゼンマイのナムル。
これも大好き。
バンチャンはそのまま食べたり、後でビビンバを食べる時に入れたりもしました。
チャドルテンジャンチゲは両方に取っ手のついたお鍋に入っています。
一人分だけど、かなりのボリューム。
テンジャンのいい香りがします。
まずはスープを一口。
かなり濃厚で、塩気も強く、そして見た目からはわかりませんが、結構辛いです。
おこやまが一口食べたら、「ちょっと無理。」と言っていました(笑)。
これをつまみにお酒が飲めそう。
このメニューがすごいのは、チゲだけではなく、数種類の野菜を入れたこちらのちょっと深いお皿がついてきます。
ここにご飯を少し投入し、、、
チゲも少し掛けて、ビビンバにして食べることが出来ます。
かなり濃厚なチゲもこうやって食べるととてもさっぱり食べられました。
2回目はバンチャンもいろいろ入れてみて、味わいの違い楽しめます。
チゲにはこんなに大きな唐辛子が入っていました。
既に結構辛くて身体が火照っていたので、食べてみるのはやめておきました(笑)。
数年ぶりに食べましたが、相変わらず安くて美味しくてボリュームたっぷりで、大満足!
二人で合計たったの12,000ウォン。一人600円ぐらいです。
記事は前後しちゃいましたが、2016年の元旦にこちらのお店のメインであるウサムギョプも食べましたが、CPから考えると、チゲの方が私の中では評価が高いかな。
年中無休で24時間営業だから、客にとっては本当にありがたいお店です。
一番の問題は、私が滅多に江南に行かないことかも(笑)。
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2015年☆晩秋ソウル旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
1日目その1 ソウルコン参戦! 早朝リムジンバスに初めて乗ってみた☆ (2016年3月9日)
1日目その2 羽田空港のいつものお楽しみは、「六厘舎」☆ (2016年3月10日)
1日目その3 飛行機の非常口席に初めて座ってみた☆ (2016年3月11日)
1日目その4 ソウルで最初のご飯は、「本家」の『チャドルテンジャンチゲ』! (2016年3月15日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
本家 論峴本店 (본가 논현본점)
ソウル特別市江南区論峴洞165-13
TEL 02-516-3284
営業時間 24時間
定休日 旧正月、秋夕
地下鉄9号線新論峴駅3番出口から徒歩5分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~