なかなかよくならない日依。
昨日の晩もまた嘔吐。
暗い部屋で一人で寝ている時だったのでよっぽど怖かったのか
なかなか泣き止まないでシャワーを浴びせ終わっても
痙攣してるんじゃないかと思うほど泣いていました。
なだめてから汚れたベットをきれいにして次の嘔吐を対処出来る様に準備して
日依をなだめて・・・・・・って本当に疲れました
それに寝ても日依が動くたびに『またかな?』と反射的に起きてしまって
ほとんど寝れず・・・・。
朝一で病院へ行って違う薬を処方してもらって
もう少し様子を見ます。
はぁ~やっと今日旦那さん帰ってくるわ
さすがに4日目となると私も疲れてきたし、煮詰まりもピークに。
じっとしてられないたちなんで
ずーと家に居る間、暇なのでためていた牛乳パックでまたイスを作りました。
これで4つ目。(その前の記事はこちら☆ )
今回は1個目に作った日依のイスがだいぶ汚くなったので
新しい日依用
出来は↓
以前、カーテンを縫った布。
日依には渋いけどこの布しかなかった。
座面には質のいいキルティングの布を使用↓
以前、コージーを作った時の布を使用。(その時の記事はコチラ☆
)
何でも取っておく物ですね~。
1個目に作ったイスと並べると
1個目はさすがにヘタってますね。
起きた日依を座らせてみました。
気に入ってくれたかな?
これからはこれが日依のイスね~って言ってるのに
このイスを指差して『ママの ママの』と言い続ける日依
結局、古いのが日依のイスで新しいのが私のイスになってしまいました。
せっかく作ったのに
手縫いでチクチク縫う作業が大好きなので何個も作りたくなっちゃう。
ご近所ママ友さん2人に『教えて』って言われているので
まだまだ牛乳をたくさん飲まなくっちゃ!
日依、早くよくなって遊びに行こうね~