日依が元気がなくて私は暇なので先日作った盆栽を変えてみました。
(先日作った盆栽はコチラ☆ )
先日作った盆栽の鉢は大きいので違う木を植えたくなり
小さなヤマモミジ達は小さな鉢へお引越し。
今回はちゃんと水はけのいい赤玉土を買ってみました。
苗木もワイヤで固定できた所でこの上に苔を張ります。
この苔も道端で頂いたもの
ずっと大切に置いていたので緑がとってもきれいです。
お家にあった炭も埋め込めて私が小さい時から大切にしてきた
ねずみちゃんをあしらって↓
可愛い~
この小さい小さいねずみちゃん、陶器で出来ています。
私が小さい時に欲しくてねだって買ってもらったんですが母親に
『絶対なくすか割る』って言われてそうならないように大切にしていたのですが
実は丸まったシッポを割ってしまってるんです。
でも言い出せなくて私の宝箱の奥に閉まっていたのを思い出して
出してみました。
宝箱にはガラクタが一杯入っています
小さい時はどれも宝物だったのにね。
でも今見ても思い出は一杯でした
あ、盆栽に戻ります。
ヤマモミジの苗は今は葉が落ちていますが新芽が出てきました。
こんな成長を見てるだけで毎日楽しいのになぜ日依の成長を
寛大な心で見守れないのか・・・・・・ダメダナァ~
部屋をモダンにしたいと思っているのにどうしても和へ和へ進んでしまう
大きく育ってね~